- 2014-03-31
- 新チラシ【RQ12】をリリースしています。
- 2014-03-30
- きのう、10歳のお嬢さんからお手紙をいただきました。
- 2014-03-29
- 事務所開き→街頭宣伝に出ました。
- 【4/6吉田雄人横須賀市長を招いてのイベントのご案内】
- 2014-03-28
- きょうは市政報告会追加公演の千秋楽でした。
- 2014-03-27
- 中央公民館→大学交流センター→塩瀬公民館
- 【事務所開きのご案内】
- 2014-03-26
- 今日も市政報告会2公演
- 2014-03-25
- 甲東ホール→卸売市場→中央公民館
- 2014-03-24
- きょうから「平日市政報告会週間」
- 2014-03-23
- きょうも街頭宣伝に回りました。
- 2014-03-22
- 連日の街頭宣伝
- 2014-03-21
- 「保育園+幼稚園のイベント」~「街頭宣伝」~「市政報告会」
- 2014-03-20
- 必ず3ヶ月後に西宮市議会本会議場に帰ってきます。
- 保育士の先生たち向けの市政報告会
- 2014-03-19
- 「街宣車が連呼しながら走り回る」という行為がなぜなくならないのでしょうか。
- ラストダンス。
- 2014-03-18
- 【live caravan 2014 ◆ 追加公演】
- 2014-03-16
- きょうは神戸大学附属住吉小学校の、閉校の集いでした。
- 2014-03-15
- きょうの街頭宣伝は、阪急夙川駅前から始めました。
- 2014-03-14
- 「公開討論会」のお誘いをいただきました~「討論」をさせてほしい、と註文させてもらいました。
- 2014-03-13
- 4分だけ、お付き合いいただけますでしょうか。~市政報告会動画公開!
- 2014-03-11
- よいこのみんしゅしゅぎ。
- 2014-03-10
- きょうの午前中も連続して街頭宣伝に出ました。
- 2014-03-09
- きょうも連続して街頭宣伝に出ました。
- 2014-03-08
- きょうは街頭宣伝に出ました。
- 2014-03-07
- 私は直前まで議員辞職はしません。
- 2014-03-06
- 【子ども・子育てフォーラムin Nishinomiya vol.4を開催します。】
- 2014-03-02
- 【live caravan 2014 ◆ 千秋楽】~総計1363人におこしいただきました。
- 2014-03-01
- 【live caravan 2014 ◆ 13日め】
2014-03-29
■ 事務所開き→街頭宣伝に出ました。
きょうは事務所開きでした。
これまで4回選挙をやってきましたが、これまでの選挙はすべて
「選挙までのポスティング+駅立ち+街頭宣伝」しかしない選挙でしたから、
そもそも選挙事務所なるモノを開設したことがありませんでした。
だから、事務所開きどころか、事務所というモノじたいが初めてでした。
事務所じたいは少し前からできていたのですが、私があしを踏み入れたのはきょうが初めてでした。
ポスターがたくさん貼られていて、なんか「事務所」っていう感じでした。
畠中代議士と倉田箕面市長からは「必勝」と書いたポスターもいただきました。
リクルート時代の元上司(現・楽天常務取締役)からは胡蝶蘭が届きました。
謙一郎さんはいまもバブル期に生きているようでとても嬉しかったです。
ほんとうにありがとうございます。
さて、お客さまもたくさんおいでいただきました。
これまた動員をかけたわけでもないのに100人のお客さまにおこしいただきました。
司会をお請けいただいたのは、会派同僚の澁谷議員です。
ご挨拶いただいたのは、
・松本千歳さん 西宮市保育推進連盟 会長
・栫井政裕さん 西宮市私立幼稚園連合会 副理事長
・大前繁明さん 学校法人大前学園 西宮甲英高等学院 理事長
・余田亜希子さん レコンキスタ・サポーター
・草加智清議員 西宮市議会議員(蒼士会)
・木村嘉三郎議員 西宮市議会議員(蒼士会 幹事長)
の皆様でした。
また、
・畠中代議士
・鈴木三重県知事
・吉田横須賀市長
・倉田箕面市長
・松尾鎌倉市長
・鈴木伊勢市長
・河井(東京都)中央区議会議員
からは、メッセージもいただきました。
他にもたくさんの同業者も他市からおこしいただきました。
ご挨拶もメッセージもそうなんですが、所謂テンプレなものはぜんぜんなくて、
ひとつひとつが西宮のあたらしい政治の幕開けのために心を込めて書いていただいたものばかりでした。
ほんとうにありがとうございます。
それにしても、なんだかこんな選挙っぽいのは初めてだったので、とても緊張しました。
でも、たくさんの方に自分の決意をおききいただけたのはほんとうに嬉しかったです。
さて、そのあとはすぐに街頭宣伝に出かけました。
阪神西宮エビスタ
↓
JR西宮フレンテ
↓
ACTA北側
↓
西宮北口ガーデンズ前
↓
阪急夙川
きょうは5箇所でした。
ついこないだまで、コートを着て演説をしていたのに、きょうはもう暑かったです。
さて、あしたは午前が雨予報ですが、晴れしだいおもてに出るつもりです。
早く晴れたらいいのに。
■ 【4/6吉田雄人横須賀市長を招いてのイベントのご案内】
本日、政治家になっていらい初めての「事務所開き」をさせていただきました。
100人もの方においでいただき、私の決意をおききいただきました。
ほんとうにありがとうございます。
ここからのこり3週間、西宮にあるべき文教住宅都市政治を実現するために限界までやりきります。
来週、4月6日の日曜日、最後の作戦の『第一弾』を行う予定です。
市内にたくさん貼り出してあるポスターでおなじみの、
吉田雄人・横須賀市長をお招きしてのシンポジウムを行います。
そのあと、市政報告会をおこないます。
彼は、横須賀で36年続いた各党相乗り公務員出身市長の政治に幕を下ろしました。
彼とともに、「次世代に負担を遺さない自立したまちづくり」についてのお話しを、させていただきたいと存じます。
みなさまには、ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、ぜひおこしください。
日時:4月6日(日)18:00~21:00(17:30受付開始)
会場:フレンテホール(JR西宮駅南側/フレンテ西宮5F)
主催:レコンキスタ西宮
参加費無料・事前申し込み不要
■ゲスト
吉田雄人(神奈川県横須賀市長)
1975年 神奈川県生まれ(38歳)
早稲田大学 政治経済学部→アクセンチュア(株)→2003年、横須賀市議会議員に初当選→2009年、横須賀市長就任→2013年、再選