スポンサーリンク

置き引き未遂に遭いました

全体公開 2016-12-29 22:59:04 69586views

タイトル通りです。撤収作業の、宅配の伝票を書いているときのことでした。同じような手口を使ってくるかもなので、あったことを書きます
2016/12/30 脱字とてにをはを修正しました。内容そのものには手を加えていません


「置き引きには注意しましょう」とかよく聞いてるけど、まさか自分が遭遇するとは思わなかったです。そんなもんですよね。
その時私は宅配の伝票を書いていました。友人宅に送る分の伝票なので、いつもよりはちょっとそっちに集中していたことは否めません。
その女性は軽い荷物を持っていました。撤収作業中っぽい装いです。
「ゴミ箱ってどこにあるかご存知ですか?」
彼女は丁寧に聞いて来ました。
私は「外にありましたよ」と答えたら「あぁ、外だと友人待たなきゃダメだな〜」と言いながら二つ先のスペースに荷物を置きました。
女性は近づきなおもフレンドリーに声をかけて来ます。
「今日は何でスペース取ったんですか?」
「エンドオブホワイトハウスとかキングダムとか…」
「あぁ、聞いたことあります。海外のやつですよね」
この時点でちょっとおかしいな、と思いました。ハズフォールンシリーズはそこまで大作でもないし「聞いたことがある」レベルでも否定はしません。ただ、この近辺は「洋画ジャンル」スペースです。わざわざ「海外のやつ」などと言いません。彼女は役者の名前ひとつも言う訳でもなく、そのまま私の前から移動して置いた荷物に方へ行きました。私は伝票を書く作業に戻りました。
気づいたら、彼女はサークルスペース内に来ていて、私の後ろを通りました。それを横目に見ていたら、また彼女は置いた荷物の方へ戻りました。
私は相変わらず伝票書いてます。
彼女が、今度は私の前(通路側)を通りました。そして、足元(やや離れていた)に置いていた手持ち鞄の中から財布を取り出し、そして鞄ごと持ち去ろうとしました。
いや慌てましたね。
勿論、すぐに声をかけました。
「すみませんそれ私のです」
相手の女性は惚けます。まぁ当然ですね。
「キラキラしたストラップついてますよね」と、さも勘違いで持って行こうとしましたように装いますが、若干厳しく問いただしていくと「ずっとそこに置いてありましたよね」などと供述し始め…。
その日、私は友人のスペースの売り子に入っていたので、この鞄がそこに置かれたのはつい先ほどです。そもそも、置いてあったから黙って持っていいということにはなりません。持ち主不明のものと思ったのならば、まずは近くにいる私に声をかけるべきです。あるいは「あくまで自分の物である」アピールだったのか…。
私も動揺しているので、いい言葉が出て来ません。
「あなた置き引きですか?」
バカなことを言いました^_^; そう言われて「はい」と答える奴などいないわ。
結果的には彼女は「勘違いで持って行こうとした」というスタンスを通して、置いた荷物の前に座り、携帯をいじり始めました。
仲間を呼んだんだな、と後で気づきました。しばらくして「お待たせ〜」と言いながら、一人の女性がやって来て、二人は去って行きました。
本当に、ナチュラルに鞄を持って行きました。一瞬、その鞄が自分の物ではないのかと思ったくらいです。
私の落ち度は、少し離れた所(椅子一個分くらい)に、財布が見えた状態で鞄を置いておいた事です。お隣さんがお帰りになったので、広々と使えるぜ〜くらいのノリで、ポンと置いてしまいました。これはマジあかんかった。
今回は事なきを得ましたが、別に勘を働かせたとか、そういう事じゃないです。ただ運が良く、気づいただけです。そのまま持っていかれてもおかしくない状態でした。多少の言動に怪しさを覚えても、フレンドリーな印象の方が強いです。友人を待つサークル参加者風を装い、スペース内に我が物顔で入って来ます。自然体で、違和感はありません。
作業中の人間を狙っているのは確かです。
みなさま、鞄や財布、貴重品はしっかり手元に置きましょうね。
ちなみに、通りがかりのスタッフに声をかけ、置き引き未遂に遭ったことは告げました。その時には女性はまだ仲間を待っていたので横にいたのですが、残念ながら証拠はないですし、スタッフが置き引きの瞬間を目撃した訳でもないので、どうしようもないです。
スタッフがすごいしょっぱい顔になってしまったので(笑)「他でもきっと置き引きされていると思うので、注意喚起をお願いします」とだけ言いました。その後、いつもの注意喚起のアナウンスを放送した後、めっちゃたくさんのスタッフが声出ししながら警邏して行きました。
その時には、もう女性は去っていましたけれどね。
現行犯逮捕でその場で警察を呼ぶべきだったのかな、と思わないこともないけれど、結局「勘違いしました」で終わりそうだしな…と思うと、難しいです…。
本当に、みなさまお気をつけください。奴らは人畜無害な顔をして、みなさまの隙をうかがっています。
二日目三日目参加のみなさま、どうぞ無事にコミケを楽しんで来てくださいませ。
良い狩りを!

スポンサーリンク


お気に入りに登録したりコメントを投稿するにはログインする必要があります

Twitterアカウントでログイン


スポンサーリンク

スポンサーリンク

羽菜(12/29東5パ49b)
ベンマイくださいbot。 ジェリー右傾向で好き勝手つぶやく用垢。 左右固定リバなし。フォローリムーブお好きにどうぞ☆ 18歳↑で同業とわからない方のフォローは外させていただきます。メイン垢→@akokawa_hana
このページを共有する
このエントリーをはてなブックマークに追加
このページのURL:

テーマ切り替え: 夜間モード
© 2016 Privatter All Rights Reserved.