こんにちは。大学院生ブロガーのともよし(@tomo141)です!
2016年、買ってよかったものを紹介します。ベストテン。
おすすめ度を「★」(マックス★★★)で表してます。
もく〜じ〜
買ってよかった趣味で使うもの
ランニング用品 腕にスマホ付けるやつ おすすめ度★
ランニングが趣味なので購入。
スマホをいれるやつです。
鍵を1本入れるポケットがあって、ポケットは、心配症のぼくでも安心できるくらい落ちにくい構造になってます。
スマホ+suicaなどのICカード(またはお金)を入れても少し余裕がある感じです。
装着感も問題なし。
ランニング後はアクエリアス おすすめ度★★
説明は要りませんね。アクエリアスです。
ネットで買えば、思い荷物を運ぶ必要が無いので楽ちんです。飲み物は、amazonで。
2Lでも162円(執筆時)。500mLのペットボトルを150円とかで買うのがバカバカしくなります。
ポケモンカード おすすめ度★★
小学生以来?やっていなかったポケモンカードを再開。
コスパよく、今の強いカードを集められた。
参考:ポケモンカードを始めたい人におすすめの定番トレーナーカード20 - ともよしブログ
久しぶりにやりたいなぁなんて人は、ぜひどうぞ。
買ってよかった食べ物
水!ウォーター!おすすめ度★★★
言わずと知れた水。
水のペットボトルです。
ぼく、水が好きなんですよ。
夜のハミガキの後、お茶でもあまり飲まないほうがいいのはご存知でしたか?
お茶っ葉の成分だって、お口の中のバイキンマンのエサになります。
ハミガキのあとでも飲める水分は、水しかないと思ってます。
水、最高!
2Lの6本入りの2箱セットです。ヤマトの細マッチョお兄さんが、24キロを運んできてくれます(2箱がテープでくっついている!)。
もう5回くらい頼んでます笑。
スーパーから運ばなくていいので、重いものはネット。これ基本。
そういう時代なんや。
定期便で、1本あたり78円とか。
お米 おすすめ度★★
5kg1680円で買ったお米。
安いし、家まで運んでもらえるし、お米はほんと、ネットで買うことをおすすめする。
今では値段が変わっているので、amazonで最安値を探してみてください。
定期便にすると、10%OFFですごくお得。
買ってよかった生活用品
シューズボックス おすすめ度★★
シューズボックス。下駄箱ってやつですね。
一人暮らしにはちょうどいいスリムさ。
靴を5足入れれます。棚板が可動式なので、背の高い靴も、背の低い靴も、キレイに入れられます。
見た目もよい。安っぽさゼロ。
いい買い物でした。
中身の写真は下リンクから。
トイレマットなどのセット おすすめ度★★★
めちゃくちゃ気に入っている。
トイレの雰囲気がガラっと変わって、にゃにゃっと可愛くなった。
最高。
女性の方にも、男にもおすすめ。女子ウケもよくなるんじゃないですか。
立ちション禁止のやつ おすすめ度★
決して立ってトイレしない派のぼくとしては、友達が来たら絶対に座ってしてほしいと思うのだ。
もう少し大きくて目立つものでもよかったかもしれないけど、まあ効果は発揮しているのではないだろうか。
マットレス おすすめ度★★★
ベッドで寝ていても、なんか腰がいたいなぁなんて思っていて、買う以前に使っていた「薄くなって弱ってきた気がしていた」マットレスを買い替えた。
そしたらもう、世界が変わった。
布団って、人生の3分の1の時間で使う上に、残りの3分の2の質も、睡眠の質がベースになるから、結局布団がめちゃくちゃ大事なわけなのです。
「最近寝苦しい」
「睡眠の質がよくないな」
と感じる人は、マットレスを替えてみてください。
コイツはコスパが最高ですよ。amazonレビューにもある通り、見た目は安っぽそうですが、上に布団を置いてしまえば全く気になりません。
寝た瞬間、「見た目の」安っぽさなんて忘れるくらい、ちょうどいいやわらかさで惚れちゃいます。
あなたにおすすめの記事
物を捨てられなかった僕が、服を45Lゴミ袋2つ分捨てれた理由とは? - ともよしブログ
【12月の風物詩】京都で大根焚き(だいこだき)を食べてきました - ともよしブログ
「ポケモンGX」と「GXワザ」を全部まとめてみた【ポケモンカード】 - ともよしブログ
【初心者向け】ポケモンカード大会優勝デッキレシピを丁寧に解説するよ!【まとめ】 - ともよしブログ
就職してからも研究者として生きていきたいなら、入社前に博士号を取っておくべき - ともよしブログ