東海 NEWS WEB

ニュース詳細
デンソーがNECと共同開発

12月27日 10時01分

デンソーがNECと共同開発

3005584101_20161227101217.mp4

愛知県に本社がある大手自動車部品メーカー、デンソーは開発競争が激しくなる自動運転の技術を高めるために大手電機メーカー、NECと衝突を回避するシステムなどを共同で開発することになりました。
発表によりますと、デンソーは来年度から、NECの人材を受け入れて自動運転に関するシステムの共同開発を始めるとしています。
具体的にはデンソーが得意とする車載カメラの画像分析に、NECが開発したみずから学習するAI・人工知能の技術を組み合わせることで、車が危険を予測し衝突を回避するシステムを実現するとしています。
また、自動運転の実用化にともない車をインターネットにつなげて通信でサービスを提供する「コネクテッドカー」の普及が見込まれることから、サイバー攻撃に対するセキュリティー対策でも協力したい考えです。
自動運転をめぐっては、ホンダがアメリカの大手IT企業、グーグルと共同研究を行うと発表するなど開発競争が激しくなっています。
デンソーとしてもこの分野での競争力を高める必要があるとして、今回、NECと協力することになったもので、今後も自動車とITが連携する動きはますます進むことが予想されます。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ