2016-12-30 負けるが価値

12月30日(金)
熊本地震から8か月半。また台風の被害、イタリア・ニュージーランド・
鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。
『負けるが価値&笑顔。』
実祝プランニング語録
「一人に対し複数で
攻撃してくるような
卑怯な人達からは
退散すればいい
負けるが価値
そしてお返しには微笑み
(happy-ok3)」
アメリカから出版されている本で
子ども向けの「こころの救急箱」がある。
1997年に発行され日本からは2002年に発行。
もう20年も前からアメリカではイジメが
問題になっていた。
イジメをする人たちは悪口も大好き。
一人のターゲットに対し複数でイジメる。
これは大人でも同じだ。
悪口や誹謗中傷はあるかもしれない。
そういう人たちからは退散したらいい。
あなたが笑顔になってピュアな心で
生きる事の方が大切で価値がある。
子どもも、大人も!ね。
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日12月30日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
茨城震度6弱 長さ15キロ程度の地下断層動く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000065-mai-soci
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
シジュウカラの餌と糞
ジジュウカラの餌の大半は昆虫の成虫や幼虫、
クモなどの動物性のもの。
シジュウカラ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。
蛾の幼虫はよく食べ、シジュウカラの
ヒナに親鳥が運ぶ餌は、
蛾の幼虫が一番多いそうです。
そして、なんと!!!!親鳥は自分が
食べるよりも、大きな蛾の幼虫をヒナに与えるとか。
これは、ヒナにより多くの栄養を与えるため。
ヒナの時は、栄養は大事です。
また、巣の中にいるヒナに餌を運ぶ回数は
限られてきます。
親鳥が、自分は小さな幼虫を食べ、
ヒナには大きな幼虫を与え、栄養を摂らせるのです。
また蛾というのは「アメリカシロヒトリ」という幼虫
をよく食べるようです。
もとはアメリカにいる蛾なのですが、
1940年代になって、異常に増殖。
リンゴや桜などの葉が喰い荒らされていました。
ジジュウカラや他の鳥たちが、沢山食べてくれた
お陰で、10年後には、荒らされることも
少なくなったようです。
また、ヒナは餌を食べ終わると、糞を出します。
最初の2〜3日は、親鳥が糞を食べますが、
その後は、遠くまで糞をくわえて捨てにいきます。
それは、糞があると天敵に巣が見つかって
狙われてしまう事と、巣の中を清潔に保つためです。
親鳥の大きな愛情は素晴らしい!です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※それから、お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
ガンという病気と闘っています。
どうか、頑張れるよう応援、お祈りお願いできたら幸いです。
ハーリーちゃん、顔色も良く、立派な便も出して、
元気に過ごしています。(#^.^#)
ハーリーちゃん:写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮おねがいします。
昨日と同じ歌ですが、何万回聴いても素敵!
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
https://www.youtube.com/watch?v=IKO8HpvxWQk
子どものイジメなどの問題。
「24時間子供SOSダイヤル」☎0120−0−78310
一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2016実祝プランニング
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
地震情報ありがとうございます。1週間くらいは気をつけないとですね?
シジュウカラの子育て大変ですね?フンの始末とか、工夫がすごいですね(^^)
面白い情報をありがとうございます。
ハリーちゃん、ファイトですよー。みんながついてるから。
小鳥さんたちみんなと良いおとしをー!(いえ、明日もここに来ると思うのですが、一応書いておきます)
負けるが勝ち・・・本当にそうですね。
happyさんのその後の「お返しには微笑みで」良いですね!!
ハーリーちゃんも元気で年が越せそうで良かったです♡