本日は仕事納めでした。
明日から正月休みで家族で私の実家に帰省するので、この記事で本年のブログは書き納めになります。
12月から始めた当ブログ、短い間でしたが沢山の方に読んで頂き心から感謝しております。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年一年を振り返ると
私の今年1年を振り返ると情けない事ばっかりで、ただ歳を取って言い訳が出来難くなっただけですわ。スキルアップのスの字もありませんでした。
しかしながら来年こそはやってやります。
いい加減、年齢的にもヤバイし、そろそろ飛躍の年度にしてやるのです。
高く飛ぶ為には深く屈む必要があります。今年は高く飛ぼうとして深く屈んだら、勢い余って思わずシリモチをついてしまい、結局そのまま横になってオナニーをしてしまった、そんな1年だったかも知れません。
年末といえばカウントダウンですが
ところで私はカウントダウンという行為が嫌いです。
5,4,3,2,1,0って0に向かって数字が減って行くので、どうも時間を浪費したような気分になるのです。
でも私は違います。辛い事も苦しい事も全部自分の糧にして、一つ一つ365個積み重ねて行くつもりで毎日生きてます。
なので世間にとって年末で0かもしれませんが、私にとって年末が365です。言い換えればカウントアップです。
私は寿命に向かってカウントダウンするなんてまっぴらです。きっちりと自分の力で一日づつ人生を積み上げてやるのです。運命なんてものは自分の力で切り開くものだと思いますし。
あほんだら、何がカウントダウンじゃ。
そうやって浮かれてるようなバカどもが、しょうもない事にうつつを抜かしている間に、私は努力を怠らずに、お先に失礼してやるんじゃ。
後から慌てても無駄じゃ。その時には私はとっくにバカどもの手の届かない所に行ってやるんじゃ。
カイジに出てきた班長は言いました。
「今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ」と
年が変わったって自動的に良い事なんて起こらへんのじゃ。今日1日を頑張らないと良い事なんて絶対に起こらへんのじゃ。来年こそはこの情けない日々に終止符を打つんじゃ。
絶対にじゃ!
最後に
この記事をもって今年の書き納めとすると同時に、明日から実家に帰省するのでマスのかき納めも、この後に妻と娘が寝静まってから厳粛に執り行うことも、一応報告しておきます。
重ね重ねになりますが、みなさま私のくだらんブログを読んで下さってありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年を!