新春恒例の人気番組「大人のピタゴラスイッチ」が、2017年1月2日22時30分からNHK Eテレで放送されます。ピタゴラスイッチといえばビー玉が転がるからくり装置「ピタゴラ装置」が有名ですが、今回は番組史上最大規模のピタゴラ装置が登場します。
今回のテーマは「ピーマンとハトと数学」。天気予報の降水確率はきちんと計算してみると実は自分たちが思っている値より大きなズレがある……といったように、生活の中でひっそり“数学的な原理”が働いている身近な事象を取り上げ、そのズレを検証した内容を紹介していきます。
夏の「ピタゴラ装置大解説スペシャル」放送時に登場した、ビー玉を兄弟に見立ててストーリー展開するピタゴラ装置「ビーだま・ビーすけの大冒険」の続編も放送。番組の近江寧基プロデューサーによると、このたび新たに「番組史上最大規模のピタゴラ装置」を制作。撮影時は失敗も多く100回以上撮り直したそうで、大掛かりなからくりに期待が高まります。
例年通りゲストとして片桐仁さんが出演。百科おじさんやテレビのジョンなどいつものメンバー、「フレーミー」「数えてみよう」の大人バージョンも登場する予定です。
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.