今回のイラスト描きシリーズは、アニメ塗りバージョンで仕上げてみました(*'∀'*)ゝ
ウェールズ歴史研究家「たなかあきら」さんのブログアイコンを描きました!今回もとても楽しく描かせていただきました♪ありがとうございますm(__)m
前回は動画を撮ってみたり、ちょっぴり反響があったので嬉しかったです(*^^*)
動画を録ってみようと思ってたのですが、うっかり忘れてしまいました(笑)また機会があればやってみようと思います。
さて今回は、はてなブログで交流させてもらっている「たなかあきら」さんのブログ「カムログ」のアイコンを描きました♪
たなかさんがブログのアイコンをちょうど変えたいと思っていたとの事で、タイミングが合ってよかったです☆ありがとうございますっ!
使っていただけると幸いです(*^^*)
イギリスのウェールズの歴史をわかり易く、楽しく解説して下さっているのでとても読み応えのあるブログです。私も楽しませてもらってます♪
できあがったものがこちらです!
↓↓↓
フィルター前
フィルター後(微妙な違いわかりますか?笑)
イギリスの歴史を語っているブログなので、英国紳士をイメージして描きました!!色ぬりは初挑戦のアニメ塗りにチャレンジしてみました(^^)配色はたなかさんと相談しながら決めまして、この仕上がりに☆
そのあとのご要望でマントは紫、瞳は緑か青がいいなぁという意見を元に、こんな感じの仕上がりになりました(*'∀'*)ゝ紫のマントはローマ帝国で、身分の高い高官が着るということを教えてもらいました!古代イギリス人もその影響を受けていたそうです。
色ぬりでこだわったところは、鎧の部分の光の入れ方です!鋼の丸みに光を入れるのが意外と難しく苦戦しましたが、なんとかいい具合になりました♪
アニメ塗りだとベタ塗りのイメージがあるので、あまりふんわりした雰囲気にできないかなぁ?と思ったのですが、クリップスタジオのフィルター機能を使うことでぼかしを加えたり、色調を変えたりして、優しい雰囲気を作れたので嬉しかったです☆
塗り絵バージョンもあるので、よければ色ぬりでもしたってくださいっ(笑)
アニメ塗りを参考にした本はこちらです☆塗るときのコツや小技などが載っていてとても参考になりました!そのまま真似して塗り塗りしてみましたよ(*^^*)
デジタルイラストの「塗り」事典 CLIP STUDIO PAINT PROで描く! 多彩な描画のテクニック56 (デジタルイラスト描き方事典)
- 作者: NextCreator編集部,こいつ,東雲ハル,人米,まつゆき杏,Shionty,おーじ茶,おぎのひとし,出水ぽすか,阿桜,be,ゾウノセ
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2016/07/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
また何か機会があれば、描かせていただきたいと思います(*^^*)
でわでわ〜みなさま良いお年を♪来年もよろしくね!ァリガトゥ(*'∀'*)ゝ