今年買って微妙だったもの 10 選
出力先ディスプレイによって映ったり映らなかったり。そういうレビュー多いのでこれはそういうものっぽい。この手の商品はだいたい博打。
補充自体は成功して非常によかったのだけど、かなり注意深くやった結果やはりビーズの一部がゆかにぶちまけられる結果となった。覚悟はしてたし、想像してたよりずっと楽に掃除はできたけど。
掃除機で吸ってもどうにもならんので粘着テープのコロコロするやつがあるといいです。
木炭の着火剤。着火剤としての性能がまず文化たきつけと比較して大きく劣る。そしてそれ以上に致命的な欠点が、これ非常にぼろぼろと崩れやすく、室内で扱おうものならその辺がみんな着火剤の屑にまみれることになる。
文化たきつけを買った方がよいです。
耐久性に問題がありすぐ壊れた。
正直これそんなにおいしくない。凍頂四季春茶であって凍頂烏龍茶でないことを見逃していた点が失敗だったと言える
枕に関しては合う合わないあるのでインターネットで買うべきではないなと思った。これの前に使ってたやつが本当にあわなくて辛かったので焦って買って失敗した。その後ニトリでやすいけどあうの見つけてよくなった。
大きな iPhone 6s Plus にこういうケースをつけるともう始末に負えない。結局すぐ外した。
スタンドとしては非常によろしく満足しているのだけど、意外と重くでかいので鞄に入れると、、、という感じ。これと iPad とキーボードを持とうものならたいていの PC ぐらいの重さになってしまう。
拠点ごとに複数買っておいておくみたいな使い方だといいと思う。
これは非常に危険な内容。人間が飢えているときの緊急事態モードを日常的に使おうという内容。どのような機械であれ最大出力を常時使ってやっていけるようには出来てないし、人間も例外ではないと思う。死ぬ気で頑張れば死ぬのでこういうことはしないほうがいいと思った。