読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

物欲に負けた日

怠惰な日々の徒然

ブログ開設からもうすぐ1年!年末なので2016年のブログ運営を振り返ってみようと思いました!

ブログの話 ブログの話-このブログの話

f:id:beed:20161230010323j:plain

もう年末なの?マジで?年末感まったく無いんですけど。。。でも間違いなく年末なんですよね。仕事も昨日で終わって年末年始の休暇に入りましたしね。

年末年始は休暇とは言ってもそれなりにやることあるし、嫁ちゃん側のお義母さんと姪ちゃんが遊びに来ているのであんまりブログに関わる作業はできない予定。

そんなわけなので、たぶん今年最後の記事ってことで2016年の振り返りをやってみようと思います。僕のブログは思いつき適当運営がモットーでPDCAとかよくわからないんで、単なる思い出記事っす。

2016年1月7日にブログを開設

僕がこのブログに最初の記事を投稿したのが2016年1月7日。ちょうど今年のはじめのことなんですね。なんで、そろそろちょうど1年になろうとしてるわけです。

関連記事

きったんのプロフィール - 物欲に負けた日

ちなみに記念すべき最初の記事がこちら。いわゆる自己紹介。投稿時から更新を重ね、今や原型をとどめていませんけど、ここからすべては始まったのですね。

ブログを始めたきっかけは単なる気まぐれ。僕は今までもブログを開設したり、アフィリエイトサイトを作ってみたり、ドロップシッピングに手を出したりしては、1週間位でやめちゃうっていうよくわからないことを繰り返していたのですけど、今回だけはどうしたもんか長続きしちゃってるんですね。

ブログ開設1ヶ月で別ブログ立ち上げ〜3ヶ月目には閉鎖

ブログを初めて1ヶ月(30日)で20記事ちょい書いたんですけど、アクセスはほとんどない状態。当時は他のブログさんともあまり交流がないし、当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。

関連記事

トレンドアフィリエイトなるものに手を出してみた!1ヶ月目 - 物欲に負けた日

で、ブログに飽きてきた僕は、またしても飽き性を発揮し、別ブログを立ち上げるわけです。それも小遣い狙いのトレンドアフィリエイトのブログっていうね。

芸能ネタを中心に話題のネタを1日2記事の多更新でガンガン追加するスタイルで、全く頭を使う作業もなく2ヶ月目には20,000PV10,000円越えを達成しめちゃ順調な感じに見えたんですね。

関連記事

ブログ開設2ヶ月目!収益10,000円・PV20,000超え達成!通勤時間でブログアフィリエイト経過報告 - 物欲に負けた日

しかーし!主に芸能ニュースを紹介(大手メディアへのリンク)しチョコチョコッと感想や考えを書くだけのスタイルが悪かったのかGoogle先生から低品質だと言われてブログは閉鎖する事になったんですよね。

関連記事

実践から2ヶ月、僕の中でトレンドアフィリエイトは終わった。 - 物欲に負けた日

ちなみに、ブログ閉鎖を報告した記事を書いたのが4月11日なので、このブログ開設からは約3ヶ月経過していることになります。この間、別ブログの更新(1日2記事くらい)に時間を割いていたため、このブログは記事数もアクセス数も伸びずボロボロの状態でした。

しかし、この時の記事にはてブをもらったことに気を良くした僕は、地道にこのブログで僕なりの記事を更新して楽しくやっていこうと方針転換したのでした。

4ヶ月目にして初の運営報告&独自ドメイン取得

5月にこのブログの初めての運営報告を記事にしました。僕も忘れていましたが、4ヶ月目のPVは5,000もいってなかったんですね。なんだか懐かしいですね。

関連記事

5月になったんで初めての運営報告というものをやってみるなり - 物欲に負けた日

この時のPVは4,786、収益は1,500円くらいって書いてますね。

さらにこの頃独自ドメインを取得しています。

関連記事

独自ドメインってのを取得しました!新URLは「www.butsuyoku.top」であります。 - 物欲に負けた日

ちなみに、独自ドメインを取得した理由は「なんかかっこいいから」です。メリット・デメリットとかどうでもいい!独自ドメイン欲しい!ただそれだけです。

独自ドメインにすると検索アクセスが激減するって話をよく聞きますし、僕のブログでもあったんですが、その後徐々に回復しました。さらにこのくらいから検索以外からもアクセスが来るようになってきました。

関連記事

【独自ドメインでアクセス激減〜回復期】ブログ運営5ヶ月目は8500PV - 物欲に負けた日

そのへんは6月に書いた運営報告で記事にしました。

Chromebook flipが来てブログ環境が劇的改善

6月に僕のブログ生活に劇的変化が訪れました。

ブログ開設から約半年間、僕の主力兵器はスマホだったんです。スマホのはてなブログアプリとフリック入力で記事を書いていたんですが、いや今考えると無謀ですね。

関連記事

なぜかいきなりAmazonさんからASUSの「Chromebook Flip C100PA」が届いたので開封の義を執り行うなり - 物欲に負けた日

そんな中、嫁ちゃんが買ってくれたChromebook flipはマジ革命でした。キーボードが使えるっていい!それにChromebookってブログ執筆環境としてはかなりいい感じなんですよ〜。

ここから僕のブログ生活が劇的に快適になったんです。ちゃんと比較していませんが、この辺からブログのカスタマイズも捗るし、記事も長文化してきたのではと思います。

ただし、ブログを書くための場所は未だに家の中にないです。。。家の中をさまようノマド状態です。

記事更新頻度は下がり続けるも、ブログは堅調に成長

さて、ブログ開設から半年くらいすると段々とペースができてきて、ブログが生活の一部にあるのが当たり前のようになってきました。日々の中にあって当たり前のような感じ。良く言えば段々と運営が安定してきた、悪く言えばマンネリ化してきたって感じでしょうか。

でもブログ運営自体は楽しいし、4月に別ブログを閉鎖してこのブログに集中するようになってからはブログも堅調に成長してきてくれています。

f:id:beed:20161230003834j:plain

PVと収益をグラフにしてみたら、自分でもびっくりするくらい安定した線になりました。

こんな感じで、先月は85,813PV、収益は約75,000円まで成長することができました。

でも記事の更新ペースはだんだん落ちてきているんですよね。1記事にかける時間も短くなってきている気がします。

ブログにかける情熱は変わらないつもりなんですけど、単純に仕事が忙しくなってどうしようもないんですよね。

12月の運営報告!

いつも月初めに運営報告を書いてます。今月の運営報告は来年の1月ってことになるんですが、正月は記事を書いてるヒマがないと思いますので、ここで12月の運営報告もやっちゃいます。

PVは初の10万越え!収益もちょいアップ!

今月頭に立てた目標は

12月の目標

100,000PV!80,000円!

そして、記事更新数20記事!

記事更新はこの記事入れて10記事だよ!!全然達成してない!

でも、PVと収益は達成しました。残り2日ありますが、現時点で。。。

アクセスは105,324PVでたぶん今月11万は確実だと思います。

収益は約85,000円でうまく行けば90,000円超えるかなってとこです。

PV単価は0.8円ってとこですね。

記事がマジ書けてない!

今月は10記事!他ブログにかまけてた時を除くと更新数が一番少ないです。かけてる時間も少ないです。ヘタすると記事書いた時間って7,8時間くらいじゃないかなって。。。

でも、僕は家で娘ちゃんや嫁ちゃんがいる時はパソコン開かないって決めてるので仕方ない部分もあるんですよね。ブログ最優先ってわけでもないので。

でも、せめてもうちょっと更新したい。ネタは溜まっていく一方ですからね。来月こそは頑張ります。

まとめ

PVとか収益とかわかりやすい部分の話をメインにしてしまいましたが、今年のはじめにブログは開設して、生活の中にブログがあるって状態になったことが一番大きかったのではないかと思います。

僕が書いた文章を読んでくれる方がいる、反応をくれる方がいるってとても楽しいです。今年1年読んでくれた読者の皆様すべてに感謝します。

来年も僕とこのブログをよろしくお願いします。