どうも、ねむころです。
友達に、私もブログ始めたいー広告とか貼りたいー
と言われたので、はじめ方を書いてみたいと思います。
- 1.はてなに登録
- 2.はてなブログを開設
- 3.はてなブログProにアップグレード
- 4.独自ドメインを取得
- 5.ブログに独自ドメインを設定
- 6.デザインなどを設定する
- 7.記事をたくさん書いて、アドセンスに登録
- 8.ブログを書きまくろうっ
1.はてなに登録
まずは右上の「ユーザー登録」から、画面に従って登録。
登録したメールアドレスに、「本登録のご案内」が届くので、
そこからURLをクリック。
これではてなIDの登録は完了です。
あ、もうはてなで書くこと前提ですw
理由は、
・はてなは検索に強い
という点が一番です。
検索されても、ひっかからなきゃ誰も見てくれないからね!(´;ω;`)
2.はてなブログを開設
「ブログ」をクリックして、希望するURLを入力すれば、
とりあえずブログの開設は終了です。わーい。
3.はてなブログProにアップグレード
はてなブログProにアップグレードします。
これは有料ですが、登録しないと始められません。
アドセンスには独自ドメインが必要
ブログでは、主な広告収入を得るために、「Googleアドセンス」を使います。
ブログに広告を貼って、クリックされたら収入を得られる、という仕組みです。
現在、アドセンスでは独自ドメインを持ったブログやサイトしか登録できません。
また、はてなブログで独自ドメイン登録をするためには、
Proにアップグレードする必要があります。
よって、Proにアップグレードする事が必須となります。
少し値が張るので、
私は初めの1ヶ月分は1ヶ月コースで(続けられるか不安だったので)支払いました。
ですが、割りとすぐに1ヶ月分の元が取れたので、続けられると思い、
次月からの分を、1年コースで支払いました。
4.独自ドメインを取得
そして、独自ドメインを取得します。
私はお名前.com で取得しました。安いし手軽だし、有名で安心です。
一番安い「.xyz」にしました。できるだけコストは浮かせたい。w
お好きなのを選べばいいと思います。
5.ブログに独自ドメインを設定
このへんははてなのヘルプをごらんくださいー
6.デザインなどを設定する
▼それはこのへんを見て色々いじって下さい。
7.記事をたくさん書いて、アドセンスに登録
まずは20記事くらいは書いたほうが良いかもです。
その後、Googleアドセンスに登録しましょう。
審査があって、それに時間がかかる事がありますのでご注意です。
▼私がしたことはこのへんに書きました 。
8.ブログを書きまくろうっ
さて、あとはブログを書きまくりましょうっ
他にも、アマゾンアソシエイトなんかを使うと、
更に収入を得られるチャンスは広がると思います。私は得てないけど。w
アクセス上がったら誰か買ってくれるかも。
以上、こんな感じ!
それでは、楽しくブログを続けていきましょう~(*´∀`*)