パスワードを忘れた? アカウント作成
13109551 journal
データベース

yasuokaの日記: 「イロハニ」順はランダムアクセスに向いていないのか

日記 by yasuoka

一昨日の日記昨日の日記の読者から、イロハ順を高速で検索する技を2種類ほど御教示いただいた。他の読者の役に立つとは思えないのだが、とりあえず公開する。

1つは『仮名手本忠臣蔵』をまねて、イロハニホヘト、チリヌルヲワカ、ヨタレソツネナ、ラムウヰノオク、ヤマケフコエテ、アサキユメミシ、ヱヒモセスと7字ずつ区切って覚える技である。これに加え、末字のトカナクテシス(咎無くて死す)を覚えておけば、どの文字も2ホップでアクセス可能になる。たとえばコウノタロウ君の「コ」であれば、ヤマケフコエテに入っているので、トカナクテシスの「テ」から2字戻ることになる。

もう1つの技は、もう少し機械的で、イロハニ、ホヘトチ、リヌルヲ、ワカヨタ、レソツネ、ナラムウ、ヰノオク、ヤマケフ、コエテア、サキユメ、ミシヱヒ、モセスンと4字ずつ区切って覚える。さらに各2字目のロヘヌカ、ソラノマ、エキシセも覚える。こうすれば、たとえばサカイマサト君の「サ」であれば、サキユメに入っているので、エキシセの「キ」から1字戻ることになる。

前者の技は7文字ずつ覚えなければいけないのに対し、後者の技は「イロハニ」から始まる4文字ずつを覚えるので、後者の方が口ずさみ易く高速らしい。ただ、私(安岡孝一)個人の感覚としては、アイウエオとアカサタナハマヤラワを覚える方が、やっぱり楽な気がする。コウノタロウ君においては、ぜひ全ての法令のイロハ順をやめて、アイウエオ順に正すべく頑張ってほしい。

この議論は、yasuoka (21275)によって「 ログインユーザだけ」として作成されている。 ログインしてから来てね。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...