いわゆる専門ブログというやつ(それほどじゃない)
さて、年内の仕事も終わったので家の大掃除をがんばるやつです。
といってもマンションなのでちょっと頑張れば半日ほどで終わってしまいます。ガラス拭きはとりあえず明日にするとして、何をしようか考えると「そうだ、ブログでも整理しよう」ということになります。
前々から「カメラと自転車は別ブログにしたいなあ」と思っていたのでとりあえず別のブログを作ってみることにします。
ガサガサ・・・できた。
ホントは自転車にまたがってカメラを背負ってどこかに出かけて帰ってきたくない、くらいの勢いなんですけどあえて「出かけたい」でとめておくやつです。
自転車のパーツの話やポタリング、カメラのパーツいろいろや散歩などについてはこっちのブログに移すことにしました、というか移っちゃってます。
Amazonなどのアフィリエイトがすぐには使えないので広告はAdSenseだけですが、まぁブログは農業、じっくり育ててやろうかと思っています。
当面の目標
立ち上げたブログをしばらく見ていたんですが、PVがゼロなんです(当然)そういえばウチのこのブログもいまや毎月20万PVとかあるブログになりましたが、最初の方は一桁とか二桁とかだったなあと感慨深い。
目標があって、その目標のために何をしようか考えるのは仕事でもなんでも大事だと思うんですよ。漠然と「こうなりたいなぁ」では全然進歩しないんですよね。ああ、誰か教えてくれないかなあ、とか。
新しいブログもなんか目標を作って取り組みたいなと思います。でも今は「何がわからないかもわからない」ようなふわふわブログ。もうしばらくやってみてから具体的な目標を考えてみましょうか。
あっ!!!PVが「1」になってる!!!めっちゃ嬉しいんですけど誰ですか見てくれたのは!
小さなことからコツコツと(西川きよしさん風)
とりあえずAdSenseの広告つくったのとAmazonに新ブログ立ち上げましたの連絡は済みました。そしてすなば師匠のパンくずリストをつけたくらいですかね。すなば師匠ありがとうございます(エア言及)
シェアボタンとかは当面はてなのを使ってみようかな。これ実は早いんじゃない?と思うやつです(ごめん今みたらやっぱり本当に遅いわ。やっぱり後で変えます)
日報みたいなエントリー。(完全にすなば師匠化している)