読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

定番にしたいもの

また次も同じものを選びたい。わたしの定番にしたいものを紹介します。

セリアの木製ウォールボックス

100円ショップ

部屋の雰囲気を変えたいときってありませんか?

そんなとき大きな模様替えまではしなくても、部屋の一角に何か飾るのに役立つのが、100円ショップ セリアの木製ウォールボックスです。

奥行きが6.5cmもあるので、いろいろなものを入れて飾ることが出来るんですね(*'▽')

f:id:nekotohina:20161229133755j:plain

 

この状態のまま飾るのもいいですが、私はちょっと手を加えて、背景になる部分に同じくセリアのナチュラルグリーンマットを貼ります。

f:id:nekotohina:20161229134241j:plain

 すると、後で物を置いたときに温かみが出てくるんですね。

f:id:nekotohina:20161229135803j:plain

これまで、飾ってきたものはこんな感じです。

f:id:nekotohina:20161229140713j:plain

セリアの木製ウォールボックスで緑のスペース作り : セリアとダイソー ~ 100均おすすめの雑貨・収納・インテリア ~

 

f:id:nekotohina:20161229140653j:plain

【セリア】ミニチュアマスコットを使った木製ウォールボックスの模様替え : セリアとダイソー ~ 100均おすすめの雑貨・収納・インテリア ~

 

どちらも先ほどのナチュラルグリーンマットがあるおかげで、ミニチュアマスコットを置いてもしっくりと馴染みます。

ナチュラルグリーンマットには貼付用のテープがついていないので、自宅にあった両面テープを使って貼りました。

小さな丸い葉が、ワイヤープランツのようでかわいいです。

 

木製ウォールボックスはこんな風に、飾るものによって雰囲気が変わります。

次はどんな感じで飾ろうかと考える時間が楽しいですね。

セリアもダイソーもそうですが、最近の100円ショップには とても100円には見えないものばかりが並んでいるので、行くたびに驚かされます。

また来年も、このブログを通して定番にしたいおすすめのものを紹介していけたらと思います。

 

読者のみなさまにはブログを通し、今年1年大変お世話になりました。

また来年もよろしくお願い致します。

 

スポンサードリンク 

 

 

www.100yen.hanatooyatsu.com

www.hanatooyatsu.com