『顔が乾燥してひび割れたみたいになる』 『粉をふいて顔がカサカサする』 など季節の変わり目や冬場は特に肌の乾燥がひどくなると思います。そうならないためにも、良質なオイルを生活の中にうまく取り入れていく方法をお伝えいたします。
乾燥って?
乾燥肌といっても原因は様々だと思います。
季節の変わり目や、冬場などの空気の乾燥している時期になるのは、季節的な空気の乾燥による乾燥肌です。
それ以外に、
・ 食生活や生活習慣の乱れ
・ 間違ったスキンケアをしている
が原因で乾燥肌になっている方がほとんどだそうです。
いくらキチンとスキンケアをしていても、皮膚の中が乾燥しているのでは砂漠に水やりをしてるのと同じで、その場しのぎにしかなりません。
私たちの体は食べ物からできています。
そうなんです、口に入れたものだけがあなたの体の一部になるんです。
偏った食事や、コンビニ弁当、ジャンクフードなどを頻繁に食べるなど繰り返していれば栄養のバランスが崩れてしまいます。
このような栄養バランスが悪く、また食品添加物を多く含んでいるものを多く食べていたのでは健康な細胞が作られるわけがありませんよね。
その他、ストレスや睡眠不足、エアコンなど、いろんな原因が私たちのまわりのは潜んでいます。
しかし、乾燥肌の1番の原因は私たちの体の中にあり、中から改善するのがほんとの意味での肌改善になると思います。
食べ物が乾燥肌に与える影響!
私たちの体(お肌、髪、爪など)は、タンパク質から合成されていて、これが不足すると細胞の生まれ変わりが正しく行われなくなってしまい、乾燥肌や肌の老化につながります。
特にオメガ3必須脂肪酸、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルはお肌にとって肌代謝を促進してくれたり、お肌のトラブルの改善・予防にも期待できる非常に大切な栄養素なので、積極的にとり入れることをおススメします。
ヘンプシードオイルの3WAYの効果!
ヘンプシードオイルは、オメガ3、オメガ6、オメガ9、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルが含まれていて、毎日大さじ1杯程度摂取するだけで、1日に必要なミネラル(亜鉛、銅、鉄、マグネシウム等)を補うことができるという優れたオイルです。
他にもγ―リノレン酸は母乳などに含まれる栄養素で、植物では月見草やボラー草等のごく一部の植物にしか含まれていない貴重な栄養素が入っています。
このγ―リノレン酸は美肌の脂肪酸と言われるほどお肌にとって必要な成分です。
詳しい内容は、エキストラバージンヘンプシードオイルが選ばれる本当の理由とは!でご紹介していますのでご覧ください。
また特にお客様の声で多いのが、「便通がよくなった」 「髪の艶が出てきた」 といった声が多くきかれています。
飲む
ヘンプシードオイルはナッツ系の香りがしますが、他のオイルに比べてひつこくなく比較的飲みやすいし、毎日スプーン1杯飲むだけでいいオイルなので、ストレスなく摂っていただくことができると思います。
食べる
ヘンプシードオイルはその特性から熱に弱いです。ですから、ドレッシングやスープ、お味噌汁、ヨーグルトなどにかけてると、いっそう美味しくいただけます。
レシピなどはこちらの Mari ごはん エトセトラ でも紹介されました。
塗る
ヘンプシードオイルは食用のオイルでありながら、肌や髪に塗っていただくことでも効果を実感していただくことができます。
浸透力の高いα―リノレン酸を多く含んでいるため、ボディオイルとして硬い角質(かかとやひじ等)を柔らかくし乾燥対策に効果が期待できます。
また、ヘアオイルとしても使用していただくこともでき、髪と頭皮に染み込ませそのまま洗い流すだけで、髪に潤いやツヤ、抜け毛の予防にもつながります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ヘンプシードオイルはただ飲むだけだはなく、塗ったり、食べたりの3WAYで体の中と外の両方からあなたの美容と健康をサポートしてくれるスーパーフードです。
ぜひあなたの生活にも、良質のヘンプシードオイルをとり入れてみてください。






こんにちは。
さっちと言います。
ヘンプシードオイルって本当に魅力的ですね。
飲んでも、食べても、塗ってもいいなんて。
お話を聞くだけでワクワクです。
情報ありがとうございます。
こんにちは。
momokenです。
コメントありがとうございます。
ヘンプシードオイルはホントにいろいろな使い方があり、毎日楽しくとることができる便利なオイルです。
どんな良いものでも、続かないとあまり意味がないと思っているので私も毎日美味しく続けています。
また、ご意見・ご要望がありましたらお気軽にコメント欄までよろしくおねがいいたします。