- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
IkaMaru あの展開で最後のラッシュを仗助が入れた場合、「仗助が人を殺した」ようになってしまう。修羅道に片足突っ込んでる承太郎と違って、仗助はカタギであって欲しかったのでは
-
moons ドリフターズで汚れ役を買って出る信長みたいなやつで、仗助はアンジェロも京兆もエニグマの少年も殺さずにやってきて、主人公が人間を殺すことを肯定的に描くことに対して作者はだいぶ踏みとどまりがあったと思う
-
mur2 「なにも死ぬこたあねー、さっきはそー思っただけだよ」仗助は心の底から優しいからね。あのスタンドは殺すためのものではない。矯正のためのものだ。/個人的には頭プッチン神父の自己満足で終わった6部が許せない
-
doronawa 救急車と鈴美でシメたので街の意思が止めを刺したと個人的には思っている。
-
wdnsdy 仗助のスタンドは「優しいスタンド」で、人を殺すにふさわしくないので承太郎が汚れ役を買って出たんだという印象だから、出しゃばり過ぎとは思わんな
-
zuiji_zuisho 原作はピタゴラスイッチの最後が承太郎だっただけって考えてるのでどうも思わないけど、特にアニメは3部BGMが承太郎のテーマとしてがっつり流れてたので、増田みたいな感想になるのも理解はできる。
-
feita だって無敵のスタープラチナでなんとかしろって仗助自身が言ったじゃん(遅効性)
-
TownBeginner むしろジョジョ好きを公言してるアカウントで言っても良かったのでは。4部は街VS吉良と思ってるので、街の外の人間の承太郎の力を借りた上で、街の象徴の玲美がとどめを刺したのは納得してる。
-
Alceste 漫画見てばっかで物語が読解できない人が増えたな。最も難しいのは自分自身を乗り越えること、それを行ったのが丈助だし、最終的に裁いたのは鈴美だ。四部は精神的な戦いなのでフィロソフィーで勝つことこそ重要。
-
homarara 4部は黄金の魂を持つ皆で町を守ってる事が重要なので、ラスボスは誰が倒しても良かった。むしろ、あそこで主人公である4部のジョジョが倒さない事に意味があったんじゃないかね。
-
kizomeya 自分としては4部がかなり好きで、特に最後が大好きだ。人の好みってのも不思議なもんだな
-
shag こういう作品の評価の仕方、全くもって理解できない。もっと全体の流れを見たほうがいいとしか。
-
dozo まるで逆転裁判4のようだ
-
raimon49 俺もリアルタイムで読んでた時は4部と6部に対して同じ感想を持ったから、気持ちは分かる。おっさんになってから読み返すと感想が変わったりするもんだ。
-
quick_past 5部なんてジョジョはおかざりっすよ。トドメさしたのはジョジョなんだけど、それまでの印象や動機づけがどうも薄く感じてジョジョを押し上げたナランチャやブチャラティ達のほうが印象に残った
-
rndtj9xu 大丈夫大丈夫!
-
bedtown 俺大好きだわ。確かに最後はあれだけど設定的に承りなんもしてなかったし彼は一番人気だし妥当やろ
-
kun_p 矢によって引き出されたバイツァ・ダストが強力過ぎてそこらのスタンドじゃ手に負えない。というのが5部への布石であったんじゃないかと思ってる。
-
odbc 超が付くニワカでしかないけど、こういう感想をもとにもう一度読み直すと別な楽しみ方ができるんかな。こういう詳しい人の思い入れある話聞くの楽しい。
-
hachibeechan 別に全部好きじゃなきゃいけないことないし好きに言えばいいのでは……。僕もそこまで4部と5部好きじゃないし
-
kaz_hiramatsu それだと億泰もダメってことにならない?黄金の魂を持った者たちで町を守ったという戦いなのだから問題ないと思う
-
yajul_q 3部のダービー兄戦から気に入らなかった。承太郎を活躍させるためにジョセフがかませになってしまい、見せ場が完全に潰れた。承太郎は無双系主人公の走りかな。承太郎はお客さん。一緒に歩いていく人じゃない。
-
xenon_abe おもしろいね “承太郎は、ジョジョの中ではトップ人気のキャラクターだけど、主人公としてすごく存在が曖昧”
-
Re-birth 腐れの中でも後の作品にでしゃばるカップリングとして3部キャラが嫌われてるところ、ある。物語の重要性や絡みはちゃんと丈助達だからあんまり気にしたことはなかったが、先の前提を踏まえるとイライラ凄くわかる
-
RondonZoo 溢れ出すジョジョ愛は感じるので別に本アカウントで垂れ流してもいいんじゃないかな。
-
ideal_real 何が気に入らないのかわからない。町の物語というコンセプトがあるなら、もうそれで終わりじゃないの?だれが最後を決めるかとかどうでもいいって結論が出てると思うのだが。
-
kusorurosuk あそこで“仗助にオラオラして欲しかった!”みたいな人って4部の仗助のなにを見ていたんだろうかと思う ぶっつんキャラの癖にどんな敵にもとことん甘いのが仗助 徐倫とかジョルノとは根本的に違う
-
papaopao わからんでもないけど、吉良をアンジェロ岩みたいにするのもそれこそ彼が求めた穏やかな生活っぽくてどうなのって気もする。あとジョルノの方がサポート役ばかりで主人公してないように感じる。
-
lp0v8y1o ジョジョは、完璧ではないけど、それがリアルな人間像の描写になっていていいんだよ。オラオラオラと悪に叩き込む、アレが本当に気持ちがいいんだよ!おくやすが、連打したらもげちゃって、大変なことになるよ?
-
yarukimedesu ジョジョ4部の終盤は、作者自身も「強くしすぎた!どうやって倒すんだ!」と、のたうち回っていたらしいから、許したげてほしい。
-
augsUK 承太郎も元は学生だったはずなのに、殺す役目や裏の世界を一手に担ってるんだな。三部の死ぬ率もなかなかだし、ポルナレフは五部でああだし、かわいそうとも思える。
-
turanukimaru そりゃあの後日常に帰るんだからな。異物(悪)を住人と異物(客人)が排除して客人は去るってのは物語としてよくある。用心棒ものとか。ジョジョは住人のほうが主人公だから違和感があるだけ。
-
moosan63 ここで書いても総スカンじゃん
-
ryokuchan 仗助に手を汚してほしくなかったんだろうなあ
-
hitomit-93-123 3部が至高。4部以降は蛇足だと思ってる。
-
aina12140711 そうなんですね。
-
azarashy 言ってる主旨自体は共感はしないものの一意見としてアリだと思うが、メタ要因への不満表明にこういうキャラdisの形式とることが意味不明。普通に作者向けでいいんじゃね?それ少しもリスペクト毀損しないよ。
-
koartist 結果的に轢死だが人を殺すのは承太郎で良かったと思う
-
gomunaga (もし同人界にお住みなら、原作を批判しようものならTwitter内ではリムブロされ、下手すればヲチスレ等で晒されるので増田で愚痴りたくなる気持ちは分かります)
-
hakusai913 すでにブクマのコメントでとても良い意見がたくさん出ているのでそこはいいとして、ジョジョ好きのアカウントだから作品批判できないって、窮屈な世界に生きてんなーと思った。
-
kizomeya 自分としては4部がかなり好きで、特に最後が大好きだ。人の好みってのも不思議なもんだな
-
shag こういう作品の評価の仕方、全くもって理解できない。もっと全体の流れを見たほうがいいとしか。
-
dozo まるで逆転裁判4のようだ
-
nanoha3
-
raimon49 俺もリアルタイムで読んでた時は4部と6部に対して同じ感想を持ったから、気持ちは分かる。おっさんになってから読み返すと感想が変わったりするもんだ。
-
k2ghslc4
-
quick_past 5部なんてジョジョはおかざりっすよ。トドメさしたのはジョジョなんだけど、それまでの印象や動機づけがどうも薄く感じてジョジョを押し上げたナランチャやブチャラティ達のほうが印象に残った
-
rndtj9xu 大丈夫大丈夫!
-
bedtown 俺大好きだわ。確かに最後はあれだけど設定的に承りなんもしてなかったし彼は一番人気だし妥当やろ
-
kun_p 矢によって引き出されたバイツァ・ダストが強力過ぎてそこらのスタンドじゃ手に負えない。というのが5部への布石であったんじゃないかと思ってる。
-
odbc 超が付くニワカでしかないけど、こういう感想をもとにもう一度読み直すと別な楽しみ方ができるんかな。こういう詳しい人の思い入れある話聞くの楽しい。
-
hachibeechan 別に全部好きじゃなきゃいけないことないし好きに言えばいいのでは……。僕もそこまで4部と5部好きじゃないし
-
kaz_hiramatsu それだと億泰もダメってことにならない?黄金の魂を持った者たちで町を守ったという戦いなのだから問題ないと思う
-
yajul_q 3部のダービー兄戦から気に入らなかった。承太郎を活躍させるためにジョセフがかませになってしまい、見せ場が完全に潰れた。承太郎は無双系主人公の走りかな。承太郎はお客さん。一緒に歩いていく人じゃない。
-
sinsara
-
xenon_abe おもしろいね “承太郎は、ジョジョの中ではトップ人気のキャラクターだけど、主人公としてすごく存在が曖昧”
-
Re-birth 腐れの中でも後の作品にでしゃばるカップリングとして3部キャラが嫌われてるところ、ある。物語の重要性や絡みはちゃんと丈助達だからあんまり気にしたことはなかったが、先の前提を踏まえるとイライラ凄くわかる
-
RondonZoo 溢れ出すジョジョ愛は感じるので別に本アカウントで垂れ流してもいいんじゃないかな。
-
ideal_real 何が気に入らないのかわからない。町の物語というコンセプトがあるなら、もうそれで終わりじゃないの?だれが最後を決めるかとかどうでもいいって結論が出てると思うのだが。
-
kusorurosuk あそこで“仗助にオラオラして欲しかった!”みたいな人って4部の仗助のなにを見ていたんだろうかと思う ぶっつんキャラの癖にどんな敵にもとことん甘いのが仗助 徐倫とかジョルノとは根本的に違う
-
papaopao わからんでもないけど、吉良をアンジェロ岩みたいにするのもそれこそ彼が求めた穏やかな生活っぽくてどうなのって気もする。あとジョルノの方がサポート役ばかりで主人公してないように感じる。
-
lp0v8y1o ジョジョは、完璧ではないけど、それがリアルな人間像の描写になっていていいんだよ。オラオラオラと悪に叩き込む、アレが本当に気持ちがいいんだよ!おくやすが、連打したらもげちゃって、大変なことになるよ?
-
tatatayou
-
HanaGe
-
Santamaria_morishi
-
yamifuu
-
kane_to_onna
-
yarukimedesu ジョジョ4部の終盤は、作者自身も「強くしすぎた!どうやって倒すんだ!」と、のたうち回っていたらしいから、許したげてほしい。
-
toronei
-
pha
最終更新: 2016/12/28 23:22
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(3)
-
はてなブックマーク - こんなこと、ジョジョ好き公言してるアカウントで書けな...
-
承太郎は彷徨える主人公だから仕方ない
- 10 users
- アニメとゲーム
- 2016/12/29 02:00
-
- anond.hatelabo.jp
- あとで読む
-
ジョジョと裁き
- 20 users
- アニメとゲーム
- 2016/12/29 01:11
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田
関連エントリー
-
読書好き100人に聞いた!おすすめの村上春樹作品ランキング - BOOKCASE
-
内気だった私が真逆の性格になったわけ。楽しいは伝染するって話 - ゆに暮らし
- 18 users
- 暮らし
- 2016/01/05 18:02
-
- www.uni45.com
- 気持ち
-
アンチがORANGE RANGEのライブに行って来た。 - friends are strangers
関連商品
-
Amazon.co.jp: 海に降る: 朱野 帰子: 本
- 2 users
- 2012/01/18 16:05
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ジョジョの奇妙な冒険PART4 全12巻セット: 本
- 2 users
- 2008/04/15 22:20
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部...
- 1 user
- 2015/09/16 13:30
-
- www.amazon.co.jp
-
超解読 ジョジョリオン 杜王町の奇妙な考察 (三才ムックvol.811)
おすすめカテゴリ - 2016年の総括
-
2016年読んで個人的におもしろかった漫画ベスト50冊 | nanapi [ナナピ]
-
- アニメとゲーム
- 2016/12/27 18:13
-
-
嫁にしたい可愛いヒロインランキング激選20!【2016年アニメまとめ】 - ゴブリ...
-
- アニメとゲーム
- 2016/12/25 23:38
-
-
町山智浩 2016年おすすめ映画ベスト10作品を語る
-
- エンタメ
- 2016/12/27 17:36
-
- 2016年の総括の人気エントリーをもっと読む