どうも、ガンダムのオッサンです。
年末年始にPV数を下げない方法を真剣に考えて実行した結果を発表します。
んで、そもそもの記事がコチラ
まあテレビの真似事をやってみたという訳です。
チャレンジした記事は現在下書きモードに戻してあり、仕事始めの時期に再び公開します。その時のデータも何らかの役に立つかもしれませんね。
前日よりもPV数が下がった
どんぴしゃの数字を出すと色々と怒られそうなので、はてなのアクセスとグーグルアナリティクスの足して2で割って鉛筆を舐めたような数字という事で勘弁してください。
先ず初めに前日(12/27)のPV数が240ぐらいユーザー140ぐらい
内訳はソーシャル4割(ツイッターとはてブで半々)、リンク(殆どはてな)が3割、検索流入10%以下、後はご想像にお任せ
んで当日(12/28)のPV数が160ぐらいユーザー130ぐらい
内訳はソーシャル5割(ほぼはてな)、リンク2割、検察流入は前日と同じ、後はご想像にお任せ
という事でPV数は下がったという結果になっております。
まあ今日は仕事納めという会社も多かったし、
実録犯罪列島2016怒りの直接対決3連発!婚活サギ師追跡458日逮捕まで完全激撮
をライバルに選んだ事も原因の一つかもしれません。
ただユーザー数の変化率がPV数に比べて少ないという事は読者様が読んでくれたという事なんだと思います、ほんと有難うございます、嬉しいです!
気になるのは公開時間限定という記事に対する価値でしょう、もう少し弱い相手や時間帯を選べばまた違った結果だったのかもしれません。
私としてはPV数が下がる年末本格開始時期にしてはよく健闘した数字だと思っています。
これはノウハウ系特化型ブログとサイトの数字の落ち込みと比べた私の感想ですけど。
ただし、このブログはソーシャルが5割近い数字という事になっています。
という事はソーシャルからのアクセスが多いブログは年末年始でも強いということかもしれません。
時間帯
これが今回の試みで最も意味がある数字です。
公開時刻が18:30~としましたからでしょうか、18:00までのPV数計は約30しかありません。一時間毎に2とか4みたいな数字が並びます。
そして18:00~19:00の時点で一気50近くに跳ね上がります。
20:00で約30、21:00で約10、22:00で約10、といった数字です。
ついたはてブ数は5、新着に掲載されたかどうかは確認していません。
コメントも一つ頂いたのですが、記事は消していませんので再び公開する時に表示されます。一応ルールを自分で作ってやってみたので、その辺は許して下さい。
フロー
特番記事を読んだ後に
を読み直したと思われる方が2割ぐらいです。
もう一度確認する為に読まれた可能性もありますが、1割ぐらいの方が新規の方だった可能性も捨てきれません。
広告については想像していた通りの結果、無しです。
年末は強敵
私としては健闘した数字だと思っておりますが、やはりこの時期はPV数が落ちるという事でしょう。
もちろん特番や仕事納めだけが原因でない事は分かっていますが、年末にこのような日記・雑記ブログは多分弱くなります。
これを普通のブロガーさんが克服するには検索流入、それも年末や正月に向けた記事でSEOするしかないんですが、
そのような記事を普通のブロガーさんが今仕込んでも遅いですもん。そして世の中は普通のブロガーさんが圧倒的に多いです。
こうなると年末年始は諦めるのも一つの手だし、他のブロガーさんが休んでいる間に多更新しまくってコンテンツボリュームを上げてみるのも手かもです。
このような試みを影響力のあるブロガーさんがやってみればまた違った結果がでるはずであり、誰かやってくれないかなぁ~と思っております。
まあはてブがついた記事を短時間で非公開にするという葛藤がどうしてもあるんですけど...
あ、もともとFetchする気はありませんでしたが、グーグルさんはしっかりとインデックスしてきました... いつの段階でされたか不明です。
まあ始めて2カ月経過していないブログの新記事が3時間ぐらいでインデックスされるってのははてなドメインの強さなんでしょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
私がやってみた結果がコレだよ!
という事をみんな寝ている時間帯にシコシコ書いてみました。
よかったら皆さんも試してみて下さい。
ちなみに読者になるがアイディア料で、もしも無断でアイディアを使った場合は読者になれ請求させて頂きます。
はてなのIDが無い人は読者になれませんので特別に免除しましょう。