ここから本文です

ロシアによる米大統領選介入、オバマ政権が制裁発動へ 報道

AFP=時事 12/29(木) 8:01配信

【AFP=時事】ロシアがサイバー攻撃によって米大統領選に介入したとされる問題で、バラク・オバマ(Barack Obama)米政権は週内にもロシアに対する報復措置を発表する見通しだ。米メディアが28日報じた。

【写真】G20サミット中の米露首脳、にらみ合い会談?

 このサイバー攻撃では米民主党や同党の大統領候補だったヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)氏のスタッフの電子メールがハッキングされ、流出した。

 オバマ大統領はこれまでに、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が直接指示したとほぼ断定。米情報当局は共和党のドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を勝たせるのが目的だったと結論づけている。

 米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)は当局者の話として、経済制裁や外交上の非難、秘密工作といった措置が早ければ週内にも発表されると報じた。サイバー攻撃による報復も含まれる公算が大きいという。

 米CNNによると、クリントン氏の陣営を標的としたとみられているロシアによる偽情報工作に関係した個人も制裁対象になる可能性があるという。

 大統領選ではクリントン氏とトランプ氏が接戦を演じたが、多くの民主党員はこのサイバー攻撃によってクリントン氏が勝つチャンスが損なわれたと考えている。【翻訳編集】 AFPBB News

最終更新:12/29(木) 10:49

AFP=時事

本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

その他のキャンペーン