ここから本文です

投稿コメント一覧 (881コメント)

  • >>No. 923

    うん、あなたは言ってないよね

    でもさ、自分が分割が需給良くする為にするって投稿に、何も分かってね~俺なら自殺する~とかいう投稿が返ってきた上に、そう思わないが13個ついてたのよw

    つまり、ここの住人の大半は分割も知らない糞投資家しかいないんじゃないかと、
    そう思った訳だ

    それとも、正しい事言ってる投稿でも、気にくわない奴だからそう思わない押したのか?
    それに反論するやつには間違っててもそう思うを押すのか?
    単に自作自演のポチか?w(←だとしたら相当な馬鹿だがw)

    自分が言いたいのは、株主の大半が馬鹿では株価上昇も望めないし、理論無視で感情論でしか投稿見れないなら、株なんてやめた方が良いって事

    それが分からないなら、結局負け続けるだけだ

    あんたは株価上昇したら分割してほしいって言ってるけど、
    ここは株主の大半が馬鹿な以上(分割の意味も知らない)、例え株価上昇しても分割なんてしないよきっとw

  • >>No. 921

    ねぇ、あなたに聞きたいんだけど、分割ってなんですると思う?

    ここの住人はさ、分割って需給悪くするって言ってんだけど、じゃあなんの為にするのかな?

    ってか、分割で需給悪くなるとか聞いた事ある?w

  • >>No. 919

    ほう、やっと分かってる人が出てきたね?

    ここのホルダーは素人ばっかだから、君の言ってる事理解出来るかな笑

    経営者がすべきことはその通りで、問題は株主だよ
    株主の大半が馬鹿だから、
    いまの段階で増配しろ配当性向上げろの大連呼

    今はそんなん言っても無駄だっていってんのに、あなた素人じゃないですかー!
    とか発狂してくる真性の馬鹿だらけw

    君がもっと教育してあげなきゃダメだよ?

  • ホントにおめでたいやつらだなw

    配当配当って言うなら、高配当で割安な株探せばいいだけじゃね?

    AOKIなんか最高の銘柄だったよ
    ここと同じ位の株価だったのに、配当は43円
    増配予想、優待あり
    PERは高めだが、業績は悪くない
    んで、日経が上がり出す前は株価1000円位だった
    大量に買いこんで現在1460円w

    ぼろ儲けしたよ

    ここは上がらないからよそ行った方がいいって

    今狙ってる高配当割安株あるけど、聞きたい人いる?

  • >>No. 896

    いちゃもん付けてきたのは君でしょ?
    だから、何にいちゃもん付けてて、何が正解なのか聞いてるのに、
    自分で調べろてw

    1+1は2です

    ギャハハ素人だ~
    全然分かってね~

    何が違うのかな?
    何が違うのかは言えないんでしょ?

    めんどくさ
    その位辞書引いて調べろや!
    俺なら自殺もんだぜ!

    基地○かな?

    まぁたまにこういうキ○ガイはいるけどね

  • >>No. 894

    どう恥ずかしいかは言えないんですね、分かります

    分割ってなんでするんですかー?

    え、それは…言えないけど、とりあえず痛々しくて恥ずかしいんだよ!


    ダサ

  • >>No. 892

    普通需給を良くする為に分割するんだが、
    需給が悪い中分割なんてやめて欲しいですよ、って始めて聞いたwww

  • >>No. 890

    そうだよ、現状では仕手化はありえないよ
    だから、何度も言っているように、配当云々じゃないんだよってこと

    株主が求めてるポイントがズレ過ぎてるのを指摘してるのに、チャートと出来高でありえないですよ、ってまたピントがずれた回答

    まず、求めるべきは出来高の上昇
    そのためには分割が最も効率的
    新規事業に参戦するのもいい
    配当性向って、その後でいいんだけどw

    3分割すれば、株価400円で個人も仕手も入りやすくなる
    ちょっとした材料で株価は倍になるだろう
    分売とかしても出来高上がってないんだから、企業も少しは考えろよ、って指摘するのが普通

    そこに至らないから小型株で大型株みたいな長期投資しか出来ない


    それと、来期以降の話するなら尚更、
    前期が減益だったのに何言ってんの?
    ってなるw

    前期も会社予想、四季報予想ともに良かったが、結果は減益

    まずは今期で実力を見せない事には、
    来期以降を語ってもしょうがないだろ

    配当性向云々は来期以降に話せって言ってる意味が全然分かってない

  • >>No. 885

    仕手はイナゴ

    仕手筋は火付け役

    両方いないと材料が出ても単発で終わりw
    小型株が短期間で倍とかになるには絶対に必要な要素なんですがね

    まさか、業績だけですぐに倍とかになると思ってる?

    仕手化しなきゃ業績とともにって、何十年かかるのww

    そしたら君何歳?
    もうおじいちゃんじゃないの?

    配当性向を上げろって、だから前期は減益だったっていってんじゃんw
    減益の会社が配当性向上げれる訳ないだろ
    増配しただけでもラッキーなんですがね

    今期が良かったとして、多分普通に増配はあるだろね
    さらに配当性向上げろって言うなら、来期以降に言うのが普通なんですが
    今の段階で言ってるのはただの馬鹿でしょ

  • ここのホルダーはいつも同じ事しか言わない

    配当を上げてくれ!


    だが、はっきり言って、配当は毎年上がってるし、業績に見合った配当っていっても、前期は減益だったんだからいきなり配当が爆上げするわけない笑

    今期が業績良かったとしても、来期が悪くなるなら大幅配当増なんて出来る訳もない

    馬鹿の一つ覚えみたいに配当上げろ配当上げろって、
    もっと頭を使った指摘は出来ないの?

    ここが上がる為には仕手化しかないよ

    君らは仕手なんていらないとか言い出すから話にならんのよ
    普通小型株買うなら仕手化を目指すんだが、馬鹿だから小型株で大型株のような投資法やってる

    だから投稿も糞みたいなつまらん配当上げろの連呼だけ
    君らがいる限り、一生上がらないよ笑

  • ここは上がらないから諦めろって

    1230辺りで滅茶苦茶シコッてるから、暫くは無理

    日経が上がっても上がらないが、下がり出したら一緒に下がる糞株
    精神衛生上も良くない笑

    買うならドMになりきって、一生長期と叫びながら持ち続ける必要がある

    ここを持ってストレスで寿命を縮めるより、さっさと損切りしてよそ行った方がいいよ

  • >>No. 862

    多分自分が売り叩いたから下がったんだと思うよ

    そのぐらい大量に持ってたからね
    悪いけど、まだ少しだけ持ってるから、上がるようならまた容赦なく売り叩くつもり

    ここでかなりの機会損失を受けたから、少しでも元を取るために株価は下がって欲しい
    1000~1100円位になればPER3倍、安心して買えるしね

    この繰り返しで1000万位は利益を乗せるつもり

    ホルダー諸君には悪いが、
    自分の養分になってくれ

  • >>No. 844

    今日は上がるかと思ったが、全然だったね笑

    せっかく数万株の壁が無くなったというのに、まだまだ売りたい人がいるらしい

    ダメっぽいから残りの株も殆ど売却してやったわ

    こんな薄い板では、数万株売るのも一苦労だった
    機会損失にならないよう、ある程度の利益も考えたら1230円以上で売らなきゃならんかったし

    やっと1230の呪いが外れても、
    このていたらく
    ダメな株は何年たってもダメだな

    その内日経も反落するだろうし、
    そしたらまた1100円台に逆戻りだろう

    その時にまた買ってあげるよ

  • 今日の朝一にてほぼ終了した

    これでもう壁はほとんど無くなったはず
    ホルダー諸君、機関が抑えてた訳ではないからね笑

    安心して買いたまへ

  • ふふふ

    喜びたまへホルダー諸君
    明日以降、ここは上がると思うよ

  • ちょっとダメだね

    こういう投稿をしててもキリが無いし、なんの為にもならない

    自分も悪口が過ぎた

    変な人に乗せられて言い返してたら孔明と一緒になっちゃうしね

    これからは、なるべくリベラルな投稿にしか返さないようにするよ
    でないと時間の無駄だ

  • >>No. 551

    ホント馬鹿だな

    簡単に言えば会社予想の事を言っているだけなのに

    会社予想と売上高が大して変わらず、営業利益が大きくマイナスなら、そこには予定外の経費がかかったと言ってるのが、理解不能なの?

    何が有り得ないだよ、
    思考停止してるだけだろ、無能

  • >>No. 539

    この人の投稿は一番まとも

    リベラルであり、話したい内容も理解している

    さっきの馬鹿とは大違いで笑える

    自分もあなたの考えと殆ど同じですよ

  • >>No. 537

    あ、馬鹿だからこう書かないと分からなかったかな?

    売上高から相応の経費を引いた額の事を言っているのではなく、
    本来の売上高から得られる計算だった営業利益に、さらに経費が必要以上に乗っかった結果、マイナスになった

    だから、本業の利益(会社の計算上の利益)からさらなる経費(来期に向けての人件費広告宣伝費材料費等、もしくは想定外の経費)がかかってしまったからマイナスなんだよね
    ここでいう本業の利益とは、最終計算の営業利益の事ではなく、想定上の利益の事を指している


    って、ここまで書かなきゃ分からないんかーい

    めんどくさいから、その位自分で理解してね

    小学生じゃないんだから

  • >>No. 537

    もう馬鹿の相手は疲れるなー

    営業利益は売上から人件費広告宣伝費材料費等の経費を引いた額だね

    それらが掛かってしまったからマイナスなんだよね
    普通はそうならないように採算を考えるが、
    来期に向けて不要な部分をカット、あるいは増強していけばかさんでいく数値なんだな

    営業利益くらい勉強してから投稿してね
    そっくりそのままかえすわ
    営業利益は他の経費は関係無いとかさ、もうね。

    この人は得意顔で恥ずかしくないのかね

本文はここまでです このページの先頭へ