ASKAさんのブログについて書きます。
トレンドネタは、書かない派なのですが、気になってしょうがないので。
ASKAさんもはてなブロガーってことで。
ASKAさんがはてなブログをやっているということが、なぜかツボります。
それと、ブックマークコメントが楽しくて、思わず吹いてしまいます。
だれかと共有したくなっちゃったので、ブックマークコメントを勝手にまとめます。
ASKAさんの詩人らしさと、それに戸惑う人々
ASKAさんのブログを読んでいると、ホント無罪なのかもっておもえてくるのですが、詩人が災い(?)して、なんかちょっと、「おいおい大丈夫かい?」ってなってしまう部分もあります。
その感じがおもしろい。
ブックマークコメントより引用
語り口のせいで余計に訳が分からない感があってすごい。
謎のおもしろ感がある語り口なんだよなあ。
高度に発達した詩人は、ラリってるのと見分けがつかない
酒入ってるだけだよね?ね?
みんなちょっと戸惑っちゃう。
でも、ことばのチョイスがすばらしい。
今日は、1日雨でした。
雨を喜ぶ人がいる。
晴れを喜ぶ人がいる。
いいんです。
見上げたら空があれば。ASKA
何を言いたいのかは知らんが、詩は天才のそれだよなー。
(はてな)ブロガーいじりする人々
ブックマークコメントより引用
ASKA 氏がはてなブロガーだという事実が奇
PV発表とかしねえかな
すっかりブロガーだな…
きっちりブロガーしてる
今年のはてなのパーソン・オブ・ザ・イヤーは、宮﨑駿に怒られたンゴかASKAか
宮崎駿に怒られたンゴさんてダレwww
尿とお茶という記事について
ブックマークコメントより引用
カテゴリが「世の中」でなんか笑った
「尿とお茶」なんていうタイトルもはてなブログならまったく違和感がない。アメブロではこうはいかない。
最後の雨と空のくだりを読んで「はじまりはいつも雨」が脳内に流れてじんわりしていたのだけれども、エントリのタイトルが「尿とお茶」だったのに気づき、素に戻った。
「尿とお茶」てw
ホントはてなにありそうなタイトル(笑)
一時的にコメントが反映されていなかったときに、ブックマークコメントの存在を教えてあげる人々
ブックマークコメントより引用
みんなのブコメ、伝わりますか?
ブコメでみんな感想を書いていますよ!
うう、ブコメに気づいて飛鳥さん!
WEBの仕組みがわからないじーちゃん見てる気分だ。
やきもきしてしまっているところに、やさしさが見える。
ASKAさんの曲すばらしすぎ
aska-burnishstone.hatenablog.com
ブックマークコメントより引用
なんじゃこのポエムと思いYouTube観たら良い歌やった
やっぱり歌は抜群だ
音楽って素晴らしい。
あの総叩きムードから一発逆転、ここまで絶賛の嵐になるとは。改めてこの人スターだったんだと理解できた。個人的な好みからは外れるので聴くことはないけど、応援してる人たちのためにも立ち直れるよう頑張ってね
才能に満ち満ちてるな
え、これ普通にプロモーションとしてすごくね
本物だと証明されてしまった
なんというインターネッツ。
ASKAだった。なんか嬉しいなあ。
このはてなブロガー結構歌がうまくてオススメです
正直疑ってたけど本物だったのか。
今年のはてなは凄い
歌に感動してる人多数。
まとめ
はじめは、本当に本人なの?とか、なんか大丈夫かな?とか思いましたが、歌はすばらしかったです。
おもしろいツッコミ、ASKAファンにまざってやさしいコメント、きびしめコメントなど、はてなやブックマークのひとたちも、あたたかく見守ってるようです。
毛髪検査しろとか、チャゲさんのことどうするのとかもありますが、それもやさしさだと思います。
ASKAさんのブログ、この先も注目してしまいそうです。
ブックマークコメント欄こみで。
それと、はてなのレッドスターとブルースターとパープルスターは、課金しないと手に入らないものです。
さらにパープルスターは、レアスターで、2000円のスターBOXを買っても、入ってるか入ってないか。
3000円のスターBOXを買ってやっと入ってるという高価なものです。
お金をかけても色つきスターを送りたいというみんなの気持ちをASKAさんにどうか知ってもらいたいです。
あ、はてなブロガーだから、もう知ってるかな。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こんな記事も書いています。
大きな愛を絶えず注ぎ続け、自己肯定感を植え付けた男、マシュウ。【赤毛のアン】 - すばこでゆるライフ
読みたい本がきっと見つかる!又吉直樹おすすめ本47さつ。『第2図書係補佐』 - すばこでゆるライフ