ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。
さて今年も残り2日です!
我が家では、今日の仕事納の後に洗車をして大掃除は完了です♫
そこで、明日は1年の疲れを癒されに、日帰り温泉に夫と出かけてきま~す♡
身綺麗にして正月を迎える
正月を迎えるにあたり、家の掃除だけでなく自分自身も身綺麗に!
先週、白髪染めと顔そりをしてもらいました。
2~3か月に1回、顔そりを床屋さんでやってもらいます。
床屋さん特有の背中にマッサージ機能が付いた椅子。
保温機能もあり、座っているだけで気持ち良い。
女性専用ブースなので、口開けて居眠りしても安心( *´艸`)
毛穴の吸引などもオプションでできますが、今回は2,500円の顔そりにサービスでパックをしてもらいました。
自分で剃ると肌を痛めそうで、普段はカミソリでなく女性用シェーバーのこちらで部分的にお手入れしています。
理容室で顔そりをした後は、1週間くらいはすべすべのお肌になります。
ひと皮むけた感じで色も少し白くなったような気がします。
理容師さんの話では・・・
顔そりのメリット
- くすみが取れ透明感がでる
- ニキビを予防する
- メイクののりが良くなる
- 化粧品の吸収が良くなる
古い角質やニキビ菌は顔そりで取ってしまうということです。
ピーリング効果があるそうです。
赤須クリニックの赤須玲子先生の著書にも顔そりの効果が書かれていますよ~
顔そりのデメリットは、肌を傷つけてしまうこと。
私は、老眼なのでプロにお任せしています(笑)
正月準備【お花】
正月用に近所のホームセンターで切り花などを購入してきました。
素人ながら生けてみました。
ダリアと葉ボタンをメインにして・・・
しかし、なんだかバランスが悪い・・・・
そこで書道で一緒のKさんにLINEで見てもらい手直ししました。
手直ししたポイント
- ダリアが埋もれていたので手前に引き出す。
- 右の葉牡丹の位置をダリアから離す。
- 松の枝の長い方を真ん中に移動する。
- 金色の枝を松の枝に裏側に持ってくる。
その結果・・・・・
お~~随分と良くなりました。
センスがある人は違いますね~(#^.^#)
玄関飾りに鏡餅も飾り終えて、準備は万端です♡
因みに、正月飾りは早くも無印良品で半額でした!!
残った松と鏡餅。
千両を買って花瓶に足したいわ~
道路もかなり混雑してきます。
皆様お気をつけてお出かけしてくださいね。
それでは~
お正月記事はこちら
お時間がある方はこちらもどうぞ~
【シンプル生活のコミュニティ10選】
ブログ村テーマ
1.ミニマリストになりたい?
2.断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
3.ミニマリストな生活 & シンプルライフ
4.持たない暮らし
5.ミニマリストの持ち物?
6.シンプルミニマルライフファッション
7.素敵な大人のシンプルライフ
8.シンプルで機能的な生活
9.ライフスタイルライフ、暮らし、生活
10.スッキリさせた場所・もの