ワコムペンタブレットIntuosシリーズ比較
ペンタブレットの入門用をレビューします。
液晶のものが一番いいのですが高額です。
ちょっと使ってみたい、とりあえず低予算でという人はペンタブレットの購入をおすすめします。
ワコムのペンタブは数種類出ていて、
同じ商品でも旧型のものがあるのでネットで買う際は注意しましょう。
サイズはSとMがあります。
久しぶりにペンタブを買ったので、飽きて使わなくなるともったいないのでSにしました。
ワコムペンタブレット Intuos Draw
Intuos Draw
ペン入力専用タイプ
付属ソフト
ArtRage Lite
ワコムペンタブレット Intuos Comic マンガやイラスト制作ならこれがおすすめ
Intuos Comic
ペン入力・指タッチ使用
付属ソフト
・CLIP STUDIO PAINT PRO(2年ライセンス)
・Intuos Comicガイドブック(PDF)
予算があるなら迷わずMサイズを選択
ワコムペンタブレットIntuosの設定手順まとめ
ワコムIntuosペンタブレットの設定がすこし手間取ったので手順をまとめてみました。
適当に繋げば動くと思ってたら、ドライバインストール失敗しました。
やはりきちんと設定しないといけないようです。
ポイント
- 付属のCD-ROMは使わない
- ホームページから最新のドライバをダウンロード
- その他のアプリケーションは全て終了させておく
ダウンロードリンク
公式サイトにリンクをはってあります。
付属ソフトウェアは購入した製品によって変わります。
手順
- タブレットドライバをダウンロード
- 製品登録
- ソフトウェアダウンロード
- ライセンス登録
ソフトウェア(CLIP STUDIO PAINT PRO)も一度ダウンロードしてから、
さらにアップデートしなければならず手間がかかりました。
アップデートすれば、発行された専用ライセンスキーでログインできます。
タブレットがうまく認識しない場合
タブレットがうまく認識しない場合はドライバをアンインストール
アプリケーションフォルダ内にユーティリティアプリケーションがインストールされています。
それを使ってドライバをアンインストールします。
この時、タブレットはUSBから外しておきます。
つないだままだと不具合がおこりやすいです。
詳しくは下記リンクを参考にしてください。
アンインストールが終わったら、最新版のドライバをダウンロードしてインストール。
これで大丈夫なはずです。
(適当にやってたら何度も失敗しました)
試作
1時間ほど試し描きしてみました。
- 下書き
- Gペンでラフに線入れ
液晶じゃなくモニターを見ながら描くので少し慣れが必要です。
まとめ
液タブではないのでペンタブ独特の使いにくさはあります。
手軽にペンタブでイラストやマンガを描いてみたいという人にはオススメです!
ミントブルーの色がかわい。買って良かったです。
イラストやマンガ、フリー素材はまた順次更新していきます。