やっほ~、久しぶり。
みんなの嫌われ者、ろかだよ。
ブログラッシュの流れに乗って、2016年の振り返り的なの書いてみるよ。
前に書いた時に「最初で最後のブログだよ」なんてタイトルにしたけど、細かいことは言いっこなしだ٩( ᐛ )و
アフィリエイト
ほらぁ、僕の言ったとおり!
「今年の冬は寒くなるよ...」
って。
みんなサイト飛んで寒くなったでしょ?
大寒波でしょ?
うっちー、3000万!?ご愁傷様~ナムナム~
うっちーはさ、仕事よりも健康気をつけなよ٩( ᐛ )و
で、僕はさ、前にも言ったとおり、仕事始めてからアフィリエイトま~ったくやってない。たまにASPからの広告の差し替え依頼に応じるくらい。でも、夏くらいまで平均300万くらいで、手動でいくつかペナって今月確定がだいたい100万くらいかなぁ・・・まあ持ってる方だよね。
今後もアフィリはノータッチ。アフィリに人生かけてないし、日銭くらい稼げればいいし、それがなくなってもまあいいかな。最初から言ってるとおりアフィリなんてろくでもない仕事だからね~。とか言うとまたアフィリ&お仕事熱血軍団に猛反発うけるかw まあ知らん٩( ᐛ )و
4月から始めたお仕事
前のブログでもちょっと触れたけど、今、僕はいろいろな診療機関に行って、主にカウンセラー的な実習を受けてんの。その中で、心療内科とか精神科の病院とかも行ってるけど、病んでる人多いね~。カウンセリングとか薬で症状抑えられるレベルの人から、手に負えないくらい発狂した人をベッドに押さえつけたりくくりつけたり。
この仕事やってて恐ろしいと思ったのが、先天的な精神疾患だけじゃなくて、今普通に生活している人が発狂するレベルまでに酷くなっちゃう例が実に多いこと。そして残念ながらそこまで落ち込んでしまうと、社会への復帰は相当厳しいという現実。復帰できる人もいるけど、それはホントに例外で、国や自治体に助けられながら、薬で症状を抑えて生きていくしかないんだよね。僕はゆくゆくは社会で働きにくくなった人に働ける場を提供する仕事をやりたいと思っていたけど、想像以上の現実の厳しさに打ちのめされた一年だったよ。
でね、そうなると、じゃあできるだけ精神的な病がひどくならないように努めるのが大事になるんだけど、それがなかなか難しいの。というのも、心を病んでしまう人の大半は、幼少期からの生活環境が大いに影響しているから。一番は両親の離婚・不仲であり、いじめだったり。大概が自分でも気がつかない深い心の傷を負っていて、それが大人になって表面化するんだよね。全ての人がそういうわけじゃないけど、育ってきた環境が影響するのはこの世界では言われている話で。ソース出せとかめんどいからしないよ。
やっぱさー、どんな理由であれ、子どもにとって両親の離婚って潜在意識の中で相当心に傷を負うみたい。DVがあったりモラハラがあったり夫婦が不仲なのも影響するけど、離婚で生活環境が改善したとしても「両親が別れた」という事実は消えないみたいね。表面的には大丈夫だし子ども自身も気がつかないみたいだけど。
そうなると考えちゃうじゃん。結局一番いいのは両親が仲良く、家庭円満で、な訳で、でも夫婦とはいえ赤の他人であるわけで、仲が悪くなるのは避けられないし、仮面夫婦を演じても子どもは敏感に察知するわけで。
あー、そうすると、この仕事ってものすごく無常。絶対に解決できないという縛りの中で、それでも精神的に落ち行く人は増えるわけで、それを一人でも助けなくてはならない。この仕事に従事する人は、その人自身も病む人が多いっていうのは知っていたけど、今は身に染みてそれがわかるよ。
それでも誰かが手を差し伸べてやらないとなんだよね。精神的に病む人は、自分でも情けない、こんなんじゃないのに、って自己嫌悪と戦ってるわけ。一人で。精神的な病気って健常者にはなかなか理解を得られないから。
「僕は弱者の味方だ、えっへん!」って奢りやマイノリティ憑依では決してなくて、ただ、今のところちょっと余裕のある人が、ちょっとだけ余裕ない人の手助けになればいいかな、って感じだね٩( ᐛ )و
何が言いたいのかわからなくなっちゃったけど、今までまったく馴染みのない分野であり経験だったから結構疲れたよ。お正月はお雑煮つくって甘酒飲んでゆっくりするつもり~
後半Twitterが荒れたね
好きなことをつぶやくのがTwitterだからね。誰が何言うと構わないし、荒れるの大好きだからウォッチしてたけど、まあ、荒れたね。
誰がどうとは言わないけど、いい大人がお互いみっともねーなー、アフィリエイターはやっぱりクズだね♪って再認識できて面白かったよ。
うん、その光景を見てニヤニヤしてる僕も相当クズなのはわかってるよ。
来年もケ・セラ・セラでいこう٩( ᐛ )و
前にも言ったけど、
できない人は、
自分を責めないで、
自分のできる範囲で頑張って、
あとはケ・セラ・セラ。
足りない部分はできる人に補ってもらおう。
凄い人を前に「自分は情けない」と思わず、
自分をどんどん肯定しちゃおう。
アフィリエイターは「意識低いっす~底辺っす~」とか言っておきながら、意識高い系が多くて胸焼けしちゃう人もいると思うけど、
人間的にはクズばかりだから、
大差ないよ。
うーん、久しぶりだから煽り方が相当雑になってるなー
おるかっちに弟子入りするしかないね、こりゃこりゃ
おるかっちが今ブログ書いたらどうなるのかね?
ホラホラ、バトン渡したよ٩( ᐛ )و
あ、そうだ、おるかっちで思い出したけど、
「自称アウトロー」の人たちに物申~~~す!
なにアウトロー同士で繋がろうとしてるん?
「めっちゃ共感します」
とか擦り寄ってんなよ。
言われた方も、まんざらでもなく迎合してんなよ。
そんなわけで、久しぶりに長い文章書いたらから結局何が言いたいのかわからなくなっちゃたけど、とにかく僕が言いたいことは、健康第一ということだよ。
てなわけで、またねー、バイビー٩( ᐛ )و
今年の冬は寒くなるよ...
フフフ...