書き込みのない日にちもお気軽にお問合せください。
人数確定した釣り物から出船します。釣行前日に出船確認をして下さい。

詳細は、
090-1620-1988(船長)
までお気軽にお問い合わせください。





2016年12月28日

PD1-1482891602-2-113.jpg
釣り始めからポツポツと当たり取れました。
キントキ・ヒメダイ・アカイサキ・オキメバルが上がりました。
11:20 | 釣果写真

2016年12月27日

PD2-1482801361-2-415.jpg
昨日は活性上がらず、後半は風が吹いてきてしまいました。
反応は有りましたが、残念ながら当たり取れませんでした。
10:16 | 海上報告

2016年12月25日

ワラサ
4.4-5.7 kg 2-7 匹

船長コメント:
中盤になって活性上がり、良型主体で順調に当たり取れました。

釣り場と水深:
初島沖
60M~70M

水温:18.0度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1482678409-1-7527-ck.jpg
00:01 | 釣果

2016年12月24日

PD3-1482547921-2-483.jpg PD3-1482547921-3-829.jpg PD3-1482547921-4-477.jpg PD3-1482547921-5-419.jpg
24日は、夜イカブリ船が出船します。
集合時間は16時です。
まだ空きあります。

港内工事に伴い、今までの駐車場が使えなくなりました。
出船場所は漁協直売所・製氷施設の前に変更となります。
駐車場は、国道から港の入り口に左折して降りて直ぐの正面が駐車スペースになります。
荷物を降ろしてから、車の移動をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
11:52 | お知らせ

2016年12月24日

ワラサ
4.7-5.0 kg 0-3 匹

船長コメント:
予報外れの北東の風が強く、海が悪くて釣りにくい状況でした。
船酔いでダウンしてしまう方も続出で、前半に当たり取れましたが、単発が多く思うように数が伸ばせませんでした。

釣り場と水深:
初島沖
50M~70M

水温:18.1度
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 強い
波高:2.0-2.5M
天候:晴れ

1482623308-1-2459-ck.jpg
08:43 | 釣果

2016年12月21日

ワラサ
4.8-5.2 kg 1-2 匹

船長コメント:
前半に当たり取れましたが、単発ヒットばかりでした。
今ひとつ活性上がらずで、バラシも有り数伸ばせませんでした。

釣り場と水深:
初島沖
60M~70M

水温:18.1度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1482358086-1-7041-ck.jpg
07:05 | 釣果

2016年12月20日

ワラサ
4.2-5.3 kg 5-9 匹

船長コメント:
今夜は状況回復して7~9時まで活性高く、ヒット連発で順調に数伸ばせました。

釣り場と水深:
初島沖
60M~70M

水温:18.3度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い→北東 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

23:34 | 釣果

2016年12月19日

ワラサ
4.8-5.0 kg 0-2 匹

船長コメント:
食い渋りで苦戦でした。
後半になってやっと当たり取れましたが、バラシも有り数伸ばせませんでした。

釣り場と水深:
初島沖
60M~80M

水温:18.3度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1482162445-1-9288-ck.jpg
00:45 | 釣果

2016年12月18日

ヒラメ
.-1.0 kg .-1 匹

船長コメント:
潮の動き悪く当たり少なめでした。
中盤にイナダ・アオリイカが上がり、続けてヒラメを取り込む事が出来ました。

釣り場と水深:
網代沖
10M~70M

水温:18.0度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1482032592-1-9550-ck.jpg
12:39 | 釣果

2016年12月18日

PD2-1482018361-2-521.jpg PD2-1482018362-3-876.jpg
昨日はマゴチ、今日はイナダにキロオーバーのアオリイカが上がりました。
08:46 | 海上報告