株式会社ニトリのメンバー
全員みる(1)-
株式会社ニトリ 人材開発部中間採用担当 梛山(なぎやま)です。
29期連続増収、増益を続けている「ニトリ」ですが、2032年には3000店舗、売上高3兆円という大きな目標に向け、チャレンジを続けています。
チャレンジしたい方、成長したい方、共に頑張ってみませんか!
なにをやっているのか
【事業内容】
家具、インテリア、ホームファニシング商品の企画、販売。新築住宅のコーディネート。海外直輸入品・海外開発商品の販売。
ニトリは、商品の企画、製造から物流、そして販売にいたるまですべての過程をトータルにプロデュースすることにより、適正な品質を維持し商品同士がコーディネートされた状態で値段を2分の1に下げる、本当の意味での「流通革命」にチャレンジし続けています。
なぜやるのか
【ロマン(企業理念)】
「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」
【ビジョン】
・2022年 1000店舗・売上高1兆円
「世界でドミナントエイリアを拡大し、暮らしの変革へ」
・2032年 3000店舗・売上高3兆円
「世界の人々に豊かな暮らしを提案する企業へ」
ニトリは、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」というロマン(志)を社員一人ひとりが企業行動の原点として共有しています。そして、社員の力を結集して長期ビジョンの実現に全力を尽くすことを企業活動の指針と位置づけています。ロマンを原点に、ビジョンを実現していくことで、ニトリはお客様をはじめとしたステークホルダーの皆様とともに多様な豊かさを分かち合っていきたいと考えています。
今後、価格、品質体制、物流網、出店戦略、商品開発など、目標に到達していない部分をゼロベースで改善・変革し、さらなる成長を成し遂げたいと考えています。2032年、3000店舗体制のときには海外の売上が8割強を占めていることも想定され、まさに世界の「ニトリ」をあなたの手で変革し、実現させてください。
どうやっているのか
当社では「現状否定」という考え方を大切にしており、常に現状を疑い、より良いものへと変化させてまいりました。今あるものを否定し、改革案を実行する、それをまた否定し、より良いものをつくる、その積み重ねで「製造物流小売業モデル」も生まれました。
現在の当社の実績にも満足はしておりません。これからも常識に捉われない発想と行動で、常に進化し挑戦してまいります。
こんなことやります
ロマンとビジョンの実現に向け、ニトリという舞台で活躍し、共に挑戦していく「人財」を募集しています。
【募集職種】
社内システムエンジニア(社内SE)
【仕事の内容】
システム整備は流通業の要。多岐にわたる案件に関わる仕事は、まさに社内ソリューションと呼べる領域です。現場の問題点をシステム化することで解決。社内の仕組み作りを推進していただきます。
【具体的には】
(1)コンピューターシステム計画の起案、実施
(2)ソフト開発に関する企画、起案、実施
(3)電子情報セキュリティ管理
(4)仕入日計表、売上日計表の管理作業
ニトリでは規模拡大に伴いあらゆる作業に不可欠なIT利用を推進するため、システム企画から構築まで自社で開発しています。
上記各領域でスペシャリストとして活躍していただきつつ、さらに経営全体を見る事のできる人財を求めています。
【応募資格】
c/sシステム構築経験者
WEBシステム経験
プロジェクト管理経験
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 社内システムエンジニア |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | 特になし |
会社情報 | |
設立年月 | 1972年3月 |
社員数 | 9215 人 |
関連業界 | 流通・小売 |