「きのこの山」と「たけのこの里」を販売する明治が、「きのこの里」と「たけのこの山」を商標出願していたことが分かり、ネットで話題になっています。いったい何が始まるんです……?
Twitterでは、人気非公式アカウント商標速報bot(@trademark_bot)がまず“きのこの里”の情報をつぶやくと「きのこがたけのこ族の里を滅ぼしたっぽい」「きのこの宣戦布告!?!?」と困惑の声が。続いて“たけのこの山”の情報が流れると、「これは和解エンドなのかww」「ついに電撃和解の日が来るのか」と終戦だと捉える人の声の他、こちらを先に知ったきのこ派からは「山はきのこのシマやろが……」という声も上がる状態に。
目的としてはまず、人気である2商品の類似品を防ぐために先手を打った可能性が考えられます。とはいえ、もともと登録されている「きのこの山」「たけのこの里」の商標権で類似する商標での侵害も防げなくもないはずなので、もしかすると戦いが終結するような新たな商品として「きのこの里」「たけのこの山」が登場する日がくるかもしれません。
1975年誕生の「きのこの山」、その4年後誕生の「たけのこの里」発売からすでに40年近くが経過していますが、ついに和解となるのか新たな争いに発展するのか。今後も両商品からは目が離せなさそうです……!
(宮原れい)
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.