12月28日になりました!
お正月飾りをするなら今日しかない!
はやく こいこい お正月
29日は9(苦)が付くし、31日は一夜飾り。30日はなんだっけ?とにかく28日くらいには飾っといた方がいいかもしれません。というわけでシンプルですができました!
我が家は床の間も、丁度いい台もございませんので、玄関のみ。小さめです。
御幣(紙垂)は折り紙で
御幣は折り紙で簡単に折ることができます。毎年折って飾っています(^^)
今回は先日無印で買った赤い折り紙を使おうとしたところ、長女(4)が凄まじいペースで消費したらしく、既に無くなっていました・・・。ガーン
仕方がないのでA4のコピー用紙を正方形に切って折り紙くらいのサイズにしてつくりました
■無印で買ったものはこちら→無印良品の歩き方と、選び抜かれた戦利品?年末のお掃除事情 - じぶんブログ
御幣(紙垂)の作り方
1・折り紙を用意します
2・半分に切ります
3・それを半分に折り、写真のように山折りと谷折りを交互におります
4・写真のように3分の2くらいまで切り込みを入れます
5・左端を山折り
6・左から2番目を谷折り
7・左から3番目も山折りにすると、出来ました!
8・左右対称にもう一つ作ります
こちらは赤い折り紙で作られていました!
折り紙が苦手なので、折るのに四苦八苦しました(^^;
こんなに真剣に折るのは一年でこの時くらいだろう。そんな私の説明でご理解いただけるか一抹の不安が残る・・・
串柿の失敗
そして鏡餅と言えば、串柿ですよね!でも我が家では毎年飾っていません
ところが本日、旦那さんが長女に干し柿食べたい!と言われて買ったというのが、こちら
これ・・・食べられない串柿じゃあないかい!
串柿には食用ではないとの表示があるのです。せっかくだから、飾ろうかな?
でもお鏡が小さいから、バランスがおかしいです( ;∀;) 長女は理不尽な串柿事件に残念がりながら、ねるねるねるねを食しておりましたとさ
おわり
▼ミニマリストブログランキングへ▼
▼年末におすすめの記事▼
■手帳2017年は、ほぼ日でもあな吉でもなく、無印良品の手帳にしました
■玄関【玄関】明るくなりました!照明の力を借りてみる。昼光色LEDに取り換えました
■トイレ毎日トイレ掃除を続けてはや半年。どうしても取れなかった汚れを取った方法とは
■断捨離断捨離したら、来客が楽になった?無印のアロマで心に余裕を - じぶんブログ
■ウエスもっと早く知りたかった!!糸くずの出ない、タオルウエスの作り方 - じぶんブログ
■ふるさと納税ふるさと納税への道のり。初心者が選んだのは、やはり「米」でした - じぶんブログ
おすすめブログ村テーマ
▼こまをまわして あそびましょう▼