PC280629.JPG

年末感が出てきましたね~。
今日や明日で仕事納めっていう方も多いのではないでしょうか^^

お仕事が終わったら、おせち作りもそろそろ始動という感じかな。


今日は、日持ちのする田作りを紹介します。
2週間ほど冷暗所で保存出来るので今日作っちゃってもオッケー♡

アーモンドを入れて香ばしく作ります。


ごまめはスーパーなどに売ってありますよね。
おせちコーナーとかには必ずといって良いほどあると思います。
こんな感じで売ってるかと。

PC280566.JPG


ちょこっと手間はかかるけど、出来れば内臓を一つ一つ手で取り除いて。
このとき頭を取ってしまわないように注意!

気にならなければ取らなくても良いのですが苦みが残るので
子供にも食べたもらいたい場合は取ってしまうのをオススメします。

PC280571.JPG


ではここまで下処理をしたと仮定して作り方、いきまーす!



アーモンド田作り(作りやすい分量)

ごまめ 50g
アーモンド(細切り) 50g
●きび砂糖 大さじ3
●しょうゆ 大さじ2
●みりん 大さじ1
●酒 大さじ1


①フライパンに入れて弱火で10分ほど炒る。焦がさないように気をつけて^^

PC280575.JPG


水分が抜けてポキンと折れるくらいまで炒るのがポイント。バットに取り出しておく。

PC280579.JPG


②アーモンドもフライパンで炒る。今回細切りなので弱火で3~4分炒ればOK。クルミやカシューナッツであれば5分ほど焦がさないように気をつけて。

PC280576.JPG


③フライパンに●を全て入れ中火にかける。

PC280580.JPG



煮立てると泡が立ちます。半量くらいになるまで焦がさないよう混ぜながら煮詰める。

PC280581.JPG


写真のように、ゴムベラの後が残るくらいまでになればOK。

PC280583.JPG


④火を止めて炒ったごまめとアーモンドを加え、手早く絡める。

PC280584.JPG


⑤クッキングシートを敷いたバットの上に広げて冷ます。

PC280585.JPG



アーモンド田作りの出来上がり~!

PC280634.JPG


甘辛くてサクサク!
ついつい食べちゃう美味しさです♪

おせちに是非入れてくださいね。

これはおつまみやおやつにもいいですよ~◎
うちの子達も大好きです^^

PC280626.JPG


ポイント

●ごまめも、アーモンドも焦がさないようにじっくり香ばしく炒るのがポイント。
 
●調味料は煮詰めてから和えてください。
 
●ナッツを入れずに作っても、勿論OKです!
 
●サクサクのごまめはカルシウムも豊富なので子供にも食べさせたいですね^^




冒頭でも書きましたが、冷暗所で2週間ほど保存可能です。

私は琺瑯の容器に入れてラップをかけてフタをしています。
ラップは煮詰めた飴がフタに付くのを防ぐためと、できる限り匂いが外に漏れないようにするためです。 

日持ちするので、今日や明日あたりに作っておけば
大晦日のおせち作りがひとつ減らせて楽になりますよ^^

PC280637.JPG



おせちに入れるまで別容器に入れて確保しておかないと
子供たちや、私の晩酌のおつまみに消えてなくなりそうです(笑)
それくらい我が家では人気なの^^


とってもおいしい田作り、良かったら作ってみてくださいね。

レシピはクックパッドにもアップしています。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです。

Cpicon おせち★アーモンド田作り★おつまみにも by トイロ*






我が家のおせちの味、いくつかピックアップしますね。

先日も紹介した栗きんとん。冷凍保存出来るので今から準備してオッケー!

すし酢で作るから簡単!紅白なます。

我が家のおせちに欠かせません!

今日か明日作り始める予定!これもおせちに欠かせない!

おせち用にはインゲンやゴボウ、人参を巻いて作ります。


あとは、炒り鶏とかエビとか、30日までには紹介したいと思ってまーす!
出来るのか、私よ!!!(笑)



1年前のおせちはこんなだったからな~。
今年はどんなおせちにしようかな^^(大して代わり映えしない気がするけど~笑)







さてと、切り替えて掃除と買い出しだ!
やることは山のようにあるから一個ずつこなしていかなければね。

仕事も私は一応明日が仕事納めなので、まだやり残してることもありまして・・・。
ああーーー時間が足りないーーーー。
毎日そう叫んでます^^;
最近また3~4時間しか寝て無くて妙なテンションです(笑)

毎年思うけど、何で私って年末ギリギリまでこんだけ大忙しなんだろう・・・。
そんな人生か!!笑うしかないな(笑)
年末に旅行とか、いつかそんな夢のようなことやってみたいわ~♡


それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓


良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達15万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数


2017年1月の料理教室の募集しております。
バレンタインスイーツを一緒に作りませんか♪
お申し込み・詳細はコチラです。


お正月のお茶菓子に、パパッとレンジで作れるくるみ餅です↓



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。
  良かったら↓チェック&フォローしてね★

toiro_newlogo


+ + おすすめ・キニナルものたち + +
このカレーうどん
おいしかった!
年内発送可
きねつき餅!
コレは是非
予約したい!


みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで