真冬でも朝一海に行っちゃうShonan Boyブロガーことぺぺ(id:akabaneyama150)でございます。
ボクは湘南に住んでいるので、年明けの1月2日3日に開催される箱根駅伝大会を毎年楽しみにテレビで観ています。
ぬくぬくとコタツに入りながら父や親戚とお酒を飲み、おせちを食べ、というのがうちの2,3日のお正月の過ごし方なんです。
今年は青山学院大学が大学駅伝3冠という記録に挑戦だし、箱根駅伝も3連覇がかかっているので注目しています!
そんな中、少し気になることがありました。
それは去年から往路5区の山登りがコース変更になったのですが、この5区の途中に函嶺洞門のポイントがあるんですけどそこにひそかな名物があったんですw
それは、
リラックマです!!
エッ!!(◎_◎;)て、感じですよねw
そう意外と知られてない。
でも、ずっと観ている人は気になってる人もいるはず。
今日はこの気になる箱根駅伝のリラックマについて紹介します~!!
往路5区の函嶺洞門のポイントに
出典:箱根駅伝2013のリラックマ – ほげほげ日記
なんとリラックマが、めっちゃ映ってる。
しかも、ガチャピンらしき人もw
ちょっと見にくいけど、「本人です」のぼりも目立っている。本人ですってだれ?w
ツイッターでもこのリラックマは話題になっていました。
今年もリラックマとガチャピン、見つけるのが楽しみです!
コース変更後
去年から老朽化の問題でコース変更したので、リラックマももう見れないのかと思っていました。
おー!ご健在でしたw
しかもいいポジション知ってるw
おまけ
これも知ってる人いるのかな?
復路7区の二宮ポイントの隠れ名物w
2014年 箱根駅伝にフリーザ様が!! https://t.co/hkhv6sUKSE @YouTubeさんから
— さすらいのいっしー (@e26_ef66) December 26, 2016
なんでフリーザって感じだけど、面白いw
しかも、めっちゃ応援してるしw
フレー、フレーってシュールだな。
完全にウケ狙ってやってますよね〜。
さらにEXILE(エグザイル)のチューチュートレインw
もはや応援してるのか、ふざけてるのか。
一瞬しか映らないけど、なんだか面白すぎるw
今年もご健在で見つけるのが楽しみですね。
おわり
たまにはこんなゆるい感じのもいいですよね〜。
ボクは結構箱根駅伝が好きで観てる方だと思ってましたが、このリラックマとフリーザは知りませんでしたよ〜。
駅伝ってなんかただ見てるだけだと眠くなっちゃうけど、こういうのを知ってるだけでも自然と観ちゃいますね。
お正月はコタツに入っておせち食べながらリラックマとフリーザを探してみてください。