民進・山尾氏、元公設秘書のガソリン代不正請求認め謝罪

印刷

   民進党の山尾志桜里前政調会長が2016年12月27日に名古屋市内で記者会見し、同氏の事務所で高額の不自然なガソリン代支出があった問題について、元公設秘書が2011~12年に計165件、217万円の不正請求を認めたことを明らかにし、

「国民に疑問と疑念を抱かせてしまったことを改めてお詫び申し上げたい」

と謝罪した。問題が発覚したのは16年4月。約8か月後の調査結果発表となった。

   元公設秘書はガソリンスタンドにあった不要レシート入れから他人のレシートを持ち帰り、実際は使っていないガソリン代を請求するなどしていたという。山尾氏は、不正な支出の使途については「確認できなかった」が、政治活動に使われた事実はないと説明した。元秘書は不正請求した金額の全額を返金しており、刑事告訴は見送る方針。

日産

   購入者の約8割が「e-POWER」 いったいなぜ? 続きを読む

PR 2016/12/26

インヴァスト証券

   振り返れば、2016年の外国為替相場は大荒れ。6月の英国の欧州連合(EU)の残留か離脱かを決める国民投票や11月の米大統領選は、当初の予想を覆す結果に終わり、外国為替証拠金(FX)取引で大きな損失を出した投資家も多かった。FXは、専門家ですら為替相場を見誤ることがある、ハイリスク・ハイリターンの投資商品だ。いま、そんなFXでも、初心者がはじめやすいと評判なのが......続きを読む

PR 2016/12/19

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter

このエントリーはコメント・口コミ受付を終了しました。

注目情報

生き残るために「仕事くれ!」次はあなたの会社へGO!

カス丸「クビ」の崖っぷち!?

向田邦子、阿久悠、秋元康の作品から、現代の女性像を紐解く。

「女性と文化」WEB公開講座
追悼
Slownetのおすすめ記事(PR)
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中