【世界の絶景と名言】
「駅なんかできたら、
うちの近くに貧乏人がやってくるから
超イヤだという感覚が理解出来ない日本の人は、
本当に幸せな国に生まれてる。」
by ちきりん(社会派ブロガー)
地球上最も低い湖!?ヨルダンの死海に行って来ました!
世界一周22ヵ国目
ロシア→アイスランド→イギリス→マルタ共和国→ギリシャ→ハンガリー→クロアチア→モンテネグロ→ノルウェー→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン→モナコ→イタリア→バチカン市国→プラハ→エジプト→モロッコ→ヨルダン
現在地はカタールのドーハ
ヨルダンは、勝手に暖かいイメージがありましたが、
夜は物凄く寒いです。
ユニクロのダウンを2枚重ねで着ていましたから。
でも死海は暖かったです。
そんな死海に行ってきた話です。
世界一周ブログランキングに参加しております。
↓の世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、
ランキングが上がる仕組みになっております。
ワンクリックしてくださると嬉しいです☆☆
地球上最も低い湖!?ヨルダンの死海に行って来ました!
地球上最も低い海抜マイナス418mの湖だそうです。
海水の塩分濃度は約3パーセントで、
魚類の生存は確認されておらず
生物が住めない場所だから死海だそうです。
死海は、塩分濃度が高いため
水に入ると体が浮くことで有名です。
前日にコーダホテルで出会った方々は死海に行っているので、
私1人で行こうかと思ったのですが、
ショウコさんが付いて来てくれました。
優しい~☆
英語ペラペラだし、外国人に好かれるし、
最高に有難かった。
死海までの道のりは、
バスと乗り合いタクシーという少しややこしい道順です。
しかしラッキーなことに、
すべて順調に乗れたので、
アンマンから死海まで1時間ほどで到着しました。
今回は無料のビーチにしました。
時期も時期なので、誰もいない貸し切り状態です。
しばらく遊んでいると
青年と少年の現地の2人組の男性がやってきました。
この2人組の行動がおかしいので、
しばらく見ていると
何かを盗もうという雰囲気を感じました。
その為、泳ぐのはやめてしばらく待機。
その後、ショウコさんが泥バックをしていると
少年の方が泥を沢山あつめてくれるようになりました。
しばらくするとお金を要求してきました。
やはりお金目的での接近でしたね。
ここははっきりと断って終了。
その後、夕暮れの時に現地の方がたくさん遊びに来ていました。
もちろんショウコさんは人気者なので絡まれます。
最後はサンセットを見て、帰りました。
帰りは、タクシーかヒッチハイクの選択しかないので、
人生初のヒッチハイクにしました。
過去の旅人の情報を見ても、
簡単にヒッチハイクでアンマン市内まで帰れるとのこと。
ヒッチハイクを開始したら、
簡単に車が止まってくれました。
ただ、目的地が違ったり、お金を要求してくる人もいましたので、
30分ぐらいかかりました。
それでも早く見つけられたと思います。
ヒッチハイクで乗せてくれたおじさまは、
宿の近くまで送ってくれて、
さらに翌日の移動で使うバス乗り場まで教えてくれました。
ヨルダンの人、本当に優しいです。
改めて、情けは人の為ならずだなと思いましたね。
つづく
↓いつも応援をありがとうございます。
↓ポチッと押してください。お願いします
にほんブログ村
商業出版しました
野球の神様がぼくに勇気をくれた365日の言葉 (リンダパブリッシャーズの本) 木村 成 泰文堂 2016-03-23 売り上げランキング : 64497
|
乗り越えられない壁なんてない。――松井秀喜(ヤンキースGM特別アドバイザー)
絶対に負けてはならない敵は自分自身だ。――上原浩治(ボストン・レッドソックス)
その他、イチロー、大谷翔平、藤浪晋太郎、ダルビッシュ有、前田健太、
田中将大、山田哲人、柳田悠岐、黒田博樹、坂本勇人、野村克也、落合博満など
野球選手や名監督の言葉(名言)が、365個、掲載してあります。
最近、活躍している選手を中心に150名を超える人物が登場します☆