政府は高速増殖炉原型炉「もんじゅ」を廃炉にする一方、高速炉の研究開発は続ける方針を正式に決めた。フランスが進める高速炉実証炉「ASTRID(アストリッド)」計画での日仏協力も深化させる。しかし、仏も原子力事業で数多くの課題を抱え、ASTRID計画は盤石とはいえない状況だ。仏との協力は「もんじゅ後」の切り札になるのか。関係者の話から、開発の実情や将来見通しを探った。
■国際協力との相乗効果で高速炉開…
政府は高速増殖炉原型炉「もんじゅ」を廃炉にする一方、高速炉の研究開発は続ける方針を正式に決めた。フランスが進める高速炉実証炉「ASTRID(アストリッド)」計画での日仏協力も深化させる。しかし、仏も原子力事業で数多くの課題を抱え、ASTRID計画は盤石とはいえない状況だ。仏との協力は「もんじゅ後」の切り札になるのか。関係者の話から、開発の実情や将来見通しを探った。
■国際協力との相乗効果で高速炉開…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
《初割》実施中!
日経電子版が2月末まで無料!
お申し込みはこちら>>
政府は高速増殖炉原型炉「もんじゅ」を廃炉にする一方、高速炉の研究開発は続ける方針を正式に決めた。フランスが進める高速炉実証炉「ASTRID(アストリッド)」計画での日仏協力も深化させる。しかし、仏も…続き (12/26)
東京電力福島第1原子力発電所で地下水の流れを氷の壁でせき止めて汚染水の増加を抑えるために建設された「凍土壁」。凍結作業が最終段階に入り、全面的な凍結に進むかどうかの議論が本格化するなかで、その効果を…続き (12/23)
最悪のケースで32万人を超える死者・不明者が予想されている南海トラフ地震。12月21日は1946年に発生した昭和南海地震からちょうど70年で、次の巨大地震への備えが急がれている。しかし南海トラフ沿い…続き (12/21)
・類似イラスト、数秒で判断 宮崎国際特許事務所 AIで商標検索
・丸紅が無線型カメラ 設置簡単、料金安く
・研究原子炉の再稼働緩和 規制委、京大などの施設対象
・スズキなど日本勢、インドでエコカー拡充
・サイエスト、海外視察 シニアがガイド…続き