読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

30歳からの敗者復活戦

気になるニュースから、お金の稼ぎ方まで。30歳で派遣を首になった無職が独自の視点で語ります。

SMAP解散しないでって言ってる人。25年間クラス替えしなかったときのこと想像してみ?

スポンサードリンク

おはようございます。

お疲れさま。

無職のうさぎたんです。

 

SMAPが解散したようです。

 

 

 

このように根強く解散中止を望んでいるファンの方がいるようです。

今回は、この件について語っていきたいと思います。

f:id:tusagi:20161227093355j:plain 

SMAPとは、先生が勝手に決めたクラスである。 

僕は思うんです。

今までよく我慢して25年間も続けてこれたよなと。

SMAPというのは、会社みたいなものです。

大人の事情によって作られたグループです。

好き者同士が集まってできたサークルではありません。

 

子供にもわかりやすく説明します。

これは、先生が勝手に決めた学校のクラスです。

クラス替えがないまま25年間も続けてきました。

中には、性格が合わない人もいると思います。

しかし、大人の事情によりずっとクラス替えをしてきませんでした。

そんな状況のまま、25年間も耐えてきたのです。

中学生の頃からずっとSMAPを続けてきたのです

すごいことだと思いませんか?

仲が悪くなっても、世間様に向かっては仲のいい様に見せなければいけません。

もう、それが、限界を超えてしまったのでしょう。

スポンサーリンク
 

SMAPには、おめでとうと言ってあげよう!

これが学校であれば不登校という手段がとれるでしょう。

もしも会社であれば、本人がいつやめようが自由です。

しかし、SMAPは、やめたくてもやめられない状態だったのではないでしょうか。

それが、何年も続いていたのではないでしょうか。

やめようとしたら、かなりの圧力がかかってくることは間違いないです。

そんな状況の中、解散することができたのです。

かなりの苦労があったと思います。

だからこそ、SMAPには、「解散しないで」という言葉よりも

「解散、おめでとう!」

と声をかけるのが適切だと思います。

 

f:id:tusagi:20161227100101j:plain

f:id:tusagi:20161227095752j:plain

 

こちらの記事もどうぞ。 

blog.gyakushu.net