速報 > 経済 > 記事

カード各社の購買者情報、共通規格を決定 ビッグデータ活用へ

2016/12/27 0:01
保存
印刷
その他

 経済産業省は26日、クレジットカード会社がもつ購買者情報の共通規格を決めた。将来ビッグデータとして有効活用するためで、各社の購買者情報をまとめて分析しやすくなる。経産省は匿名にしたうえで、企業が購買者情報を閲覧、分析できるようにする方針で、新規の出店戦略などに利用できるようになる。

 経産省の共通規格では、消費者が購入した店の情報は郵便番号で分類。店の業種を分類する基準もつくり、カード各社が同じ店を異なる業種に振り分けないようにした。今後カード各社に共通規格の採用を促し、ビッグデータとしての精度を高める。

 各社が共通規格で購買者情報を蓄積していけば、郵便番号で区分けされた地区ごとにどの程度、ある小売店でカードによる購入がされたかが一目瞭然となる。購買履歴をもとに、どの地域に新たに出店するかなどを、企業は判断しやすくなる。

保存
印刷
その他

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

カード各社ビッグデータ共通規格クレジットカード会社経済産業省

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 7:01
7:00
東北 7:00
7:00
関東 7:01
7:01
東京 7:00
7:00
信越 7:00
7:00
東海 7:01
7:01
北陸 6:02
6:01
近畿 6:00
6:00
中国 6:00
6:00
四国 6:00
6:00
九州
沖縄
2:00
26日 22:33

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報