- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
yoiIT 20年近く前だが「たけしの奇跡体験アンビリーバボー」の超能力や気功実験はうちの研究室で請負ってた。絶対に不正な実験結果を提供することはしなかったが、ディレクターは常に結果ありきの実験データを欲しがってた
-
mokomokotezawari オウム事件以降、この手のものは「エンタメだから」では済まされないし、編集によって番組内では結果的に大槻教授が超能力に異をとなえず追認したかのような印象を与えかねない点も悪質だ
-
counterfactual 一番面白いところをカットするなんて、わかっとらんな
-
north_god 否定側の視点を入れてしっかり突き合せないのが勿体無い。たけしもなんか耄碌した老人のような事しか言わないし
-
neet_modi_ki あらら、昔好きな番組だったのになあ…昔はオカルト肯定派の頓珍漢さにツッコミを入れるスタンスだったのに、だいぶ変わったんだな…
-
amematarou 大槻さんだけじゃく韮崎さんの発言もすごく少なかった。スタッフはなにが面白いのか分かってなくて作ってるよな気がする。
-
komamix 大槻教授プロレス下手だなって意見もあるが大槻教授にプロレスを求める時点でその制作会社のスタッフのセンスがゼロどころかマイナスなんだよ
-
amaliche 最初から全部なれ合いのプロレスだと思ってたけど大槻先生はガチでやってるのね。それならそれでもっと上手い料理の仕方があっただろうに。もったいない。
-
okusa75 大槻先生、ってヤラセ込みで出演されてるのかと思ってたけど、本気で闘ってたんだ。。おみそれしました。
-
doroyamada BPOに訴える流れかな、と思ったら次のエントリーでその話が。
-
n-styles はてブにコメント書くよりBPOに投げよう。BPO経由で意見を入れることで、番組関係者に意見が直接送られ、なおかつ委員会で審議され、問題とみなされれば委員会経由で指導が入り、公表される。http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119
-
napsucks
自称超能力者がボコボコにやられる場面も十分視聴者にとって面白いシーンだと思うんだが、なんでカットしたんだろう。ディレクターも局としての意向に従ったのかな?わざわざこの人呼ばなくてもよかったのに。
-
jun_ya 深夜番組「プレステージ」でやってた頃は楽しかったなぁ。ガチ論争してた。エスパー伊東がホンモノの超能力者として紹介されたり。
-
ustam え…大槻教授はあの番組が100%やらせだと知らなかったの?
-
airos 超常現象とかを真面目に否定する番組の方が今の御時世ウケが良いと思う。MythBustersみたいなやつとか
-
pecorino_hamano 昔は肯定派(エンタメ)に否定派(ガチ)が戦いを挑むのを、否定派空気読めよ的な感じを楽しんでいたのに、否定派が戦いを挑むことすら認めないなら何を楽しめと言うのか。
-
akatsukijp そんなんわかる人には分かるし、どうでもいいやんと思ったけど、オウムの、話されるとね。あまり知らない世代だけに、当時の感覚と近しいと言われると、なんかね。
-
niaoz かつて物理学徒であった私から見ると、大槻教授は近代科学の反証可能性という無敵の鎧を纏った「物理学オカルト」教徒ではないかと考えている。
-
njgj 昔はキャラなのかガチなのかわからなかったけど、今はブログで発信できるから、ガチだとわかるってのはいいなあ。ってか、ヤラセやるならガチの人出したらダメでしょ。
-
kei_1010 インチキなテレビをマジで信じてしまう残念な脳を持つ人間は驚くほど多い。ネットでもインチキなオカルトが多い。それらを流布してる奴や、そこに広告出してるスポンサーはクズだという認識をもっと広めないとな。
-
yamazakisato オカルト大好きだけど今回のは本当にひどかったね。最近オカルト番組が増えてるけどどうしようもないやつばかり
-
shields-pikes
CS、スカパーのチャンネルの、ファミリー劇場(ファミ劇)の方が、しっかり作った面白いオカルト番組やってるよ。毎年、紅白の裏番組にオカルト紅白ってのをぶつけてる。制作費じゃなくて、作り手のスタンスの問題。
-
gomaberry 大槻先生がブログやってて、それがなんかピンク色だったりしてカワ(・∀・)イイ!!
-
tel30 この人のモチベーションはどこにあるんだろう。
-
Caerleon0327 ヤラセだとわかてても、おもしろければいいんだけどね。
-
ore_de_work 正解:プラズマ ヽ(゜ム゜)ノ
-
haniwa75 TVタックルにエキストラのバイトしてた友達がよく出てたのでテレ朝は信用していない。20年以上前のことだけど基本的には変わってないだろうな。
-
mmmou ホント、これじゃあなんのために大槻教授が出演したのかわからんではないか
-
takah-jugem 制作側のスタンスが中途半端でプロレスやりたいのか、オカルトやりたいのハッキリしない。反対論者の発言カットしちゃ前者成り立たないし、後者なら最初から呼ぶなという話。ただ超能力がヤラセなのは皆知ってるw
-
djwdjw こういうのが見たかったのに…
-
tanakakazu 20年くらい前に生の深夜番組で大槻教授と超能力者が対決したときに、教授が秘密兵器で超能力のタネアカシをしたら、番組Pが「こんな話は聞いてない!」と怒ってそのままCMに入るってことがあったな
-
Karabin この問題の障壁は「ビートたけし」だろう。彼の番組だからヤラセも許されるだろうという雰囲気がスタッフにあったのだと推測される。そろそろ化けの皮を剥がす時ではないか。
-
h5dhn9k 今こそ!上岡龍太郎師匠がTVには必要!引退されてるけど……。20年前はオウム真理教。10年前は江原啓之、美輪明宏、細木数子。大体10年周期。10年前は防げたが……。オウムの二の舞いは勘弁だな。
-
sugar_jirou 自分も都合の悪いことには口を噤むくせに。完全対決して山口敏太郎にやり込められたことを忘れてませんよ。
-
gesoyaji PC表示の背景がなんでこんなにファンシーなの???
-
yajul_q 極まった量子力学や宇宙物理学なんかはそこらのオカルトよりもよっぽど超常現象なんだから、大槻教授が最先端の科学理論を紹介する→オカルトすぎるという突っ込みでも番組は成立するよね。そっちのが見たい。
-
htnmiki もったいねー
-
asahiufo 完全対決方式が面白かったのになぁ。
-
weep WELQ の問題を取り上げられる立場にないだろうな。 まぁ、UFOとか超能力とかは、前みたいに大晦日にやれって毎回思う。
-
estragon 放送すればきっと好意的に話題になったのに。TV局のバランス感覚は分らないなぁ。もったいないことだ
-
tzk2106
-
n-styles はてブにコメント書くよりBPOに投げよう。BPO経由で意見を入れることで、番組関係者に意見が直接送られ、なおかつ委員会で審議され、問題とみなされれば委員会経由で指導が入り、公表される。http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119
-
napsucks
自称超能力者がボコボコにやられる場面も十分視聴者にとって面白いシーンだと思うんだが、なんでカットしたんだろう。ディレクターも局としての意向に従ったのかな?わざわざこの人呼ばなくてもよかったのに。
-
txmx5
-
sc3wp06ga
-
jun_ya 深夜番組「プレステージ」でやってた頃は楽しかったなぁ。ガチ論争してた。エスパー伊東がホンモノの超能力者として紹介されたり。
-
Ryotsubo
-
sigrekome
-
Fromdusktildawn
-
ustam え…大槻教授はあの番組が100%やらせだと知らなかったの?
-
airos 超常現象とかを真面目に否定する番組の方が今の御時世ウケが良いと思う。MythBustersみたいなやつとか
-
pecorino_hamano 昔は肯定派(エンタメ)に否定派(ガチ)が戦いを挑むのを、否定派空気読めよ的な感じを楽しんでいたのに、否定派が戦いを挑むことすら認めないなら何を楽しめと言うのか。
-
neco22b
-
taiga006
-
akatsukijp そんなんわかる人には分かるし、どうでもいいやんと思ったけど、オウムの、話されるとね。あまり知らない世代だけに、当時の感覚と近しいと言われると、なんかね。
-
yooks
-
naiowem
-
niaoz かつて物理学徒であった私から見ると、大槻教授は近代科学の反証可能性という無敵の鎧を纏った「物理学オカルト」教徒ではないかと考えている。
-
uokada
-
njgj 昔はキャラなのかガチなのかわからなかったけど、今はブログで発信できるから、ガチだとわかるってのはいいなあ。ってか、ヤラセやるならガチの人出したらダメでしょ。
-
kei_1010 インチキなテレビをマジで信じてしまう残念な脳を持つ人間は驚くほど多い。ネットでもインチキなオカルトが多い。それらを流布してる奴や、そこに広告出してるスポンサーはクズだという認識をもっと広めないとな。
-
yamazakisato オカルト大好きだけど今回のは本当にひどかったね。最近オカルト番組が増えてるけどどうしようもないやつばかり
-
inueri5620
-
tim_tadashi
-
youshow
-
ksmttkm78
-
shields-pikes
CS、スカパーのチャンネルの、ファミリー劇場(ファミ劇)の方が、しっかり作った面白いオカルト番組やってるよ。毎年、紅白の裏番組にオカルト紅白ってのをぶつけてる。制作費じゃなくて、作り手のスタンスの問題。
-
gomaberry 大槻先生がブログやってて、それがなんかピンク色だったりしてカワ(・∀・)イイ!!
-
tel30 この人のモチベーションはどこにあるんだろう。
-
mizuka_123
最終更新: 2016/12/26 13:27
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
痛いニュース(ノ∀`) : テレ朝、“日韓戦で韓国選手が見た旭日旗”として“W杯...
-
質の良い睡眠をとるために知っておきたいすべて | ライフハッカー[日本版]
-
痛いニュース(ノ∀`) : サントリー、レモンジーナに続いてヨーグリーナも「売れ...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 超常現象をなぜ信じるのか—思い込みを生む「体験」のあやうさ...
- 17 users
- 2007/02/28 16:48
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 超常現象の科学 なぜ人は幽霊が見えるのか: リチャード・ワイ...
- 9 users
- 2012/02/13 10:02
-
- www.amazon.co.jp
-
大槻教授の最終抗議 (集英社新書 467B) (集英社新書): 大槻 義彦: Amazon.co.j...
- 8 users
- 2008/12/05 22:26
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 「超常現象」を本気で科学する (新潮新書): 石川 幹人: 本
- 3 users
- 2014/06/14 19:37
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
『超常現象特番ヤラセ』でBPO提訴 - 大槻義彦の叫び、カラ騒ぎ - Yahoo!ブログ
-
『たけしの超常現象特番』のヤラセ、ウラのウラ - 大槻義彦の叫び、カラ騒ぎ -...
-
止めどない国債発行、やがて超インフレの悪夢 - 大槻義彦の叫び、カラ騒ぎ - Y...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - ノーベル賞
-
作家・村上龍氏がボブ・ディラン、ノーベル文学賞受賞に寄せた言葉 | 書籍編集...
-
- 学び
- 2016/12/17 15:01
-
-
「日本にノーベル賞が出なくなる」のは「国立大学に予算がないから」ではなく...
-
- 学び
- 2016/12/22 15:51
-
-
今年のノーベル物理学賞のどこがすごいのか? 「無数の単純な要素が生み出す...
-
- 学び
- 2016/12/23 07:46
-
- ノーベル賞の人気エントリーをもっと読む