皆さん、こんばんは。クリスマスも無事?終わり、浮ついた世間様も今日から通常の日々に戻りますね。と、言ってももう年末で正月間近なので何かと忙しい時期ですけど。
今日、買い物に行ってきたのですが、そこでちょっと気になった、心惹かれた商品があったので買ってきました。
左から、「忍ジャーエール」、「うなぎコーラ」、「大人の初恋レモン」、「イカ天 瀬戸内れもん味」です。
忍ジャーエールは三重県伊賀市のご当地飲料で、1889年創業の大田酒蔵が販売しているジンジャーエールです。このおやじギャグ的なネーミングが気に入って買ってしまいました。
【amazon】大田酒造 忍ジャーエール 350ml×20本
パッと見、うなぎのタレ?に見える「うなぎコーラ」。静岡県にある木村飲料株式会社が販売しているのですが、この会社、「たくあんコーラ」とか「開国してくだサイダー」なる商品も販売していて、非常に興味深い会社です。ちょっと飲んでみたいと思うのですが、私は現物を見たことがないので買うなら通販になりそうです。
愛知県豊橋市にある河合果樹園がキズなどで市場に出せない無農薬レモンをレモネードにした「大人の初恋レモン」。やっぱ購買意欲をそそらせるにはネーミングは大事だなと、あらためて思いましたわ。私だけかもしれませんが・・・。
現在amazonさんでは取り扱いしてなかった・・・
そして、広島県のまるか食品株式会社が販売している「イカ天 瀬戸内れもん味」。さっぱりしたイカ天?ちょっと食べてみようとお試しで購入しました。
【amazon】まるか食品 イカ天瀬戸内れもん味 90g×12袋
一度に全部は飲めませんので、今日は「イカ天 れもん味」と「うなぎコーラ」を・・・。
「イカ天 れもん味」、めっちゃさっぱりしていてイカ天とは思えない。イカフライとかのお菓子って、けっこう油でくどい感じがして、あまり量を食べることができませんが、これは違います。油っこさを全然感じません。女性にも好まれる味じゃなですかね。かなりオススメですよ、これ。美味しいです。
「うなぎコーラ」うなぎエキスが入っているみたいだけど、どんな味?ってのが第一印象でしたが、魚臭さは全然なく、普通のコーラでした。コカコーラやペプシコーラとは少し味が違いますが、これはこれでイケるんじゃないかと。私は嫌いじゃない味です。
そしてもう一品というか二品というか買ってきたものがありまして・・・
迎春ようかん、干支と松竹梅です。ようかんは嫌いじゃないし見た目も良かったので買ってきました。
ネーミングも大事だけど見た目も大事だね。うん。
食べてないので味はわかりませんが、たぶん普通のようかんでしょう。
まぁ~、こんな感じで今日の買い物で心惹かれた食べ物、飲み物の紹介でした~。
ではでは、このへんで。