買い替えしようと思うものの予算があまりないんで、以下の機種を選択
13インチ touch barなし CPUは2.0GHz i5のまま
カスタマイズも予算的に
メモリを16GB
か
SSDを512GB
のどちらか一方しかできません
使用目的は
Photoshop、Illustrator、InDesignがメインで、iMovieでできる程の動画編集を少々
メモリとSSDどっちをカスタマイズを選んだ方がいいんでしょうか?
アドバイスお願いします
>>477
メモリかな
SSDは外付けで間に合うから
>>477
SSDを追加
メモリーは足りなくなっても遅くなるだけで動く
ていうか
SSDが速いのでスワップでもあまり困らない。
SSDが足りなくなったら致命的。
>>477
メモリだろ
データファイルは外部に逃がせる。
その辺のアプリ単体ならまだしも複数とか動かしたら8Gじゃたらんでしょ
>>477
一般的な用途なら間違いなくSSD
メモリやないの
SSDは256Gを、512Gにしたところで足りなくなるぞ
>>488
確かに512でも足りなくなるよ
どこまでの作業をするかによるけど
外付は必須なんじゃない?
どや顔用途なら必要ないだろうけどw
>>488
でもSSDは容量多いほど速度も速くなるらしいね
256から512だとベンチでかなり爆速になるらしいが
意見めっちゃ割れててわろた
そもそもメモリかストレージかどちらかしか上げられない貧乏人がMac買うなよ
まあでもオレもこんな感じだわ
両方上げるくらいならタッチバー付き買っちゃうしそうなるとキリがないんだよなw
バー無し16G256で買ったけど18万
メモリ16でも割とすぐにスワップ入るから気にしないで吊るしの安い所で買って外付けSSDの方がコスパいいと思う。
477です
色々とご意見ありがとうございます
メモリに心が傾きかけたんですが、>>500の方の意見も一理あるなとも感じてて、まだまだ悩ましい
予算ないなら、がっつりと割り切ってメモリ8GBしかないけど
吊るし2015の在庫処分特価でもいいのかも
という気もしてきました
うむう
>>502
メモリ8Gって、本当に足りないよ?
メモリが足りなくなった時の挙動はマジで遅すぎて我慢ならない
多分メモリ推しの人達はAdobeとかで作業してる人
画像やら動画やら扱ってるから、256GB程度増えるより外付け付けた方が安く容量増やせる
文書とかブラウズメールメインならSSD多い方が外付け必要なくて良いと
>>505
メモリですか…
ということで、メモリに決断してポチってきました!
北海道だけど、年内間に合うかな?
>>508
おめでとう、だが年内は無理!
>>508
1~2週だし来週中には届くんじゃね
昨日のお届け予定が1月7日~だったけど今注文すると1月6日~になってるな
徐々に早まってるかも
>>508
人の懐にどうこう言いたくないけど
メモリーもストレージも充分なのを
貯金して買うかローンで買えよ(´・_・`)
たかだか数万なんてちょっと工面すれば何とかなる額だろう
すぐに工面できないならもう少し時間稼いで工面すればいいんじゃないの?
金利も低いからローンで買うとかでもいいと思うし
特に仕事で使うならメモリもストレージも妥協すべきじゃないと思うけど
>>512
これは自分も同意。
そこケチるなら容量など十分な前の機種の整備品でも買ったほうがいい。
【限定】Apple公式ストアで整備済み品が激安特価。iPadやMacなど
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1482468935/