メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

“聖地”佐賀とコラボ 地元名産品がグッズに

「ユーリ!!! on ICE」の一場面(上)と佐賀県唐津市の唐津城(C)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会 提供:唐津市

 フィギアスケートがテーマのテレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」(テレビ朝日ほか)と佐賀県がコラボすることが26日、分かった。主人公・勝生勇利の出身地の九州・長谷津町という架空の町は、佐賀県唐津市がモデルになっており、アニメには佐賀県の風景、名産品がたびたび登場することからコラボが実現した。地元名産品とのコラボグッズが販売される予定。

 「ユーリ!!! on ICE」は日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗し、故郷・九州に帰ることになった勇利が、“生ける伝説”のヴィクトル・ニキフォロフをコーチに迎え、グランプリシリーズに挑む……というストーリー。「モテキ」などのマンガ家の久保ミツロウさんが原案、脚本原案、キャラクター原案を担当し、「LUPIN the Third -峰不二子という女-」などの山本沙代さんが原案、監督、シリーズ構成を務めた。テレビ朝日では21日深夜の放送で最終回を迎えた。

 佐賀県は2015年7月に「サガプライズ!」というプロジェクトを立ち上げ、人気アニメ「おそ松さん」やゲーム「スプラトゥーン」ともコラボしてきた。

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. YOSHIKI SMAP再結成に期待 「僕らも解散したけど復活した」
  2. 海原やすよさん 脳動脈瘤手術で入院
  3. AKB48島崎遥香 “恋愛解禁”質問に笑顔 卒業実感「できました」
  4. 将棋 スマホ「不正使用の形跡ない」 三浦九段ソフト疑惑
  5. 佐川急便 荷物たたきつけ動画がネットに 従業員「猛省」

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]