読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

心を楽に、シンプルライフ

イラストレーターです。webサイトは『www.ayakoteramoto.com』です。家族4人暮らし。築34年の団地をフルリノベ。『シンプルだから、楽な家』、『心が楽になる衣食住と子育て』をつづります。「少ないモノで北欧モダンインテリア」を目指しています。「ワンピースの制服化」をしています。好きなデザインは、アルテックやウェグナーの家具、マリメッコのワンピース、イッタラのお皿、無印良品などのシンプルで長く愛されるデザイン。ご連絡は「ayakoteramoto1@gmail.com」までお願いします

マリメッコのワンピース。ちいさな私の、ネット買いのコツ。

③ 北欧 × MUJI ⑤ ワンピースの制服化
スポンサーリンク

久しぶりに、マリメッコの長袖ワンピースを買いました。

先日、ワンンピースの数を見直していた時に、今年は長袖ワンピースを(ちょっとしたお出かけ用)1枚も買ってないと気づきました。

数の見直しの記事はこちらです。

www.simple-home.net

というのも、2年くらい前からマリメッコのワンピースがどんどん高くなって…。あんまり買えなくなってしまったのです。

以前は1万円前半で買えたはずが、最近は安くても2万円くらいします。

なので、1年に1枚新調するかどうか…になっています。

それでも上下のコーデで買うよりお得感があるのがワンピース。今年さいごに、セール前だけど、買うことにしました。

f:id:simplehome:20161226102556j:plain

店舗ではなく、ネットで。

先日家から一番近いマリメッコに行っていろいろ見てきました。でも、ほしいなあ…と感じるワンピースはありませんでした。(品揃えが少なめの店舗)

そこで、買わなくてもいい、という気持ちでネットで見ていたら「これ良さそう」というワンピースを見つけました。

(本来、試着してから買う派の私。でも、なかなか大きなお店(遠い)まで行けないのが現状です)

今日は、背が低い(154センチ)私が、ネットでも失敗を少なめに選ぶコツのお話です。

ネット買いのコツ①2万円前後から選ぶ。(マリメッコの中では、価格が低め)

マリメッコのワンピースはすごく高いワンピースがたくさんあります。そうゆうものは最初から見ません。

見るのは2万円前後のワンピースに限定します。

というのも、

  1. 予算がそれ以上出せないこと。
  2. 高いものは後ろがジッパー式になっていたり、ふだんガンガン洗濯できなそうな素材が多い。

以上の理由です。

2万円前後のワンピースは、Tシャツ素材で出来ていて洗濯しやすく、管理がとても楽です。

(ただし、冠婚葬祭用などはお店で見て、高めのワンピースを選ぶこともあります)

ネット買いのコツ②なるべくAラインを選ぶ。

f:id:simplehome:20161226104442j:plain

つまり、スカートの裾のほうがひらりと広がったタイプのことです。このほうが動きやすいし、カーディガンなどと合わせた時、かわいいと思うのです。

 以前はあんまり裾が広がっていないワンピースも買っていました。が、一度こどもと遊んでた時、びりっと、やってしまった経験があります…。

なので、広がったタイプを。(このタイプにしてからはびりっとやってないです)

ネット買いのコツ③着丈が何センチか見る。(とても大事)

例えば、今回買ったワンピースのネット情報です。

品番52_1_52164544323

カラーレッド

サイズXS/S/M/L

実寸XS:総丈85 身幅90 袖丈58 肩幅37.5
S:総丈87 身幅99 袖丈59.5 肩幅39
M:総丈90 身幅103 袖丈60.5 肩幅40.5
L:総丈91.5 身幅109 袖丈60.5 肩幅41

素材コットン100%

この中の、総丈が着丈のことです。私は154センチなので、XS。85センチです。

私はひざが見えて、さらにもう少し短め丈が好きなので、85センチくらいがちょうど理想的。

これが買う決め手になりました。

長くても90センチまでが着やすいです。

ちなみに無印のワンピースが90センチの着丈でした。記事はこちらです。ちょうどこの記事の画像(ネイビーのワンピース)です。

www.simple-home.net

柄や色より、まずは自分が好きな着丈(スカート丈)を考えておくと、 とても選びやすくなる気がします。

ネット買いのコツ④失敗した?と少しでも思ったら、返品する。

「あれ?ちょっとイメージとちがうかも…」とほんの少しでも感じたら、返品します。送料がかかりますが、遠くのマリメッコ(店舗)に往復した電車賃と思って。迷わず返品です。

ちなみに、ネット買いで日本人はあまり返品しない人種(少々のことはガマンする人が多い)だそうです。海外だと返品は普通のことらしいのですが…。

夫にも「えーなんで返品するの?もったいない」と言われます。が、せっかくお金を払って買うのです。100%嬉しい買い物をするために。失敗したら返品しないと、勿体ないと思うのです。

f:id:simplehome:20161226102648j:plain

届いて早速着てみました。袖の長さが長めでしたが問題なし。スカート丈やフレア感はちょうど良かったです。

すこしふしぎな色(写真に撮るのがむずかしい色)のウニッコ柄ですが、着てみると意外と合わせやすくて気に入りました。

今回は返品しないことにしました。今年さいごの嬉しいお買い物になりました。(セールでは…もう買わないです)

さいごに。首まわりの補強について。

f:id:simplehome:20161226102714j:plain

以前、1万円ちょっとで買ったマリメッコのワンピース(写真上)と今回のワンピース(写真下)を、裏返したところです。

今回は首まわりがしっかりと補強されています。

今まで、Tシャツ素材で着やすいのがメリットですが、首まわりが崩れやすいのがデメリットでした。

これなら崩れにくいかも!と。期待です。

今日もお読み頂きほんとうにありがとうございます!!とても嬉しいです。

みなさまにとって素敵な1日になりますように…。

 にほんブログ村テーマ


▼marimekko/マリメッコ大好き!!

▼少ない服で着回す

▼☆30代~のファッション&北欧大好き☆

▼掃除・片付けのコツ

↑こちらの記事も参考になります!!

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

↑お手数ですが、応援クリックして頂けたら、とても嬉しいです!!

いつもほんとうに、ありがとうございます!!