ダイエットや美容に敏感なモデルやハリウッドセレブが愛飲し、日本でもコンビ二やスーパーでも見かけるようになり人気上昇中なのがココナッツウォーターです。
その人気の秘密と、効果的な飲み方をご紹介します。
- ココナッツウォーターとは
- ココナッツジュースやココナッツミルクとは違う?
- 海外セレブに大人気
- マドンナは出資も
- 天然のスポーツ飲料
- 低カロリーで脂質ゼロ
- 疲労回復とデトックス効果
- ココナッツウォーターの効果的な飲み方
ココナッツウォーターとは
ココナッツウォーターは、その名のとおりココナッツの果実の中に含まれている透明な液体のことです。
ビンや缶に入れられて売られています。また、ココナッツの実に直接ストローをさして、生で飲むこともできます。
ココナッツジュースやココナッツミルクとは違う?
出典:pixabay.com
ココナッツジュースは、実はココナッツウォーターを同じもので、呼び方が違うだけです。
ココナッツミルクは、熟した殻の内側についている白い果肉を細かく粉砕して、ココナツウォーターを加えてよくもんで絞り出したものです。
海外セレブに大人気
出典:pixabay.com
アレッサンドラ・アンブロジオ、クリス・パインリアーナ、シエナ・ミラーやジゼル・ブンチェン、ジェシカ・シンプソンなどハリウッドセレブが愛飲していることでよく知られています。
アメリカの週刊誌などでは、ココナッツウォーターを片手に運動に励むハリウッドセレブの姿が紹介されることがあります。
マドンナは出資も
美容マニアとして知られるマドンナは、ココナッツウォーターで有名なVita Coco社に150万ドルを出資したと伝えられています。
その他にもデミ・ムーアやマシュー・マコノヒーなども出資をしているそうです。
天然のスポーツ飲料
出典:amazon.co.jp
生理食塩水が入手できない発展途上国では、ココナッツウォーターが静脈点滴に用いられることもあります。
実際に、ココナッツウォーターは、普通のスポーツドリンクよりも多くの電解質を含んでいます。
また、体液にほぼ等しい浸透圧を持っているのでカラダに吸収され易く、運動後の水分補給に大変適しています。
低カロリーで脂質ゼロ
気になるカロリーは、スポーツドリンクに対して、ココナッツウォーターはなんと1/6以下です。
栄養が豊富なのに脂質は含まれていないので、ダイエットにはぴったりなドリンクです。
疲労回復とデトックス効果
出典:amazon.co.jp
ココナッツウォーターには、カリウムがバナナ2本分も含まれています。
また、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富で、酵素の働きや新陳代謝を活性化させてくれるため、疲労回復やデトックス効果が期待できます。
ココナッツウォーターの効果的な飲み方
汗をかいたときに飲む
ココナッツウォーターは、基本的にはいつ飲んでも良いものです。
特におすすめなのは、お風呂に入ったあとや、軽く運動をしたあとなど、汗をかいて体内のミネラル分が不足しがちになった時に飲むと効果的です。
1日1~2本ほど飲む
何にしても飲みすぎはよくありませんが、325mlのココナッツウォーターには450-680mgのカリウムが含まれています。
成人の一日のカリウムの推奨摂取量は成人男子で2500mg、成人女子で2000mgなので、1日1-2本のココナッツウォーターを飲んでも、カリウムの摂り過ぎということはないので安心です。