日経産業新聞セレクション

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

顔パス以外入場NG チケット高額転売防げ

(1/2ページ)
2016/12/26 6:30
保存
印刷
その他

 人気イベントのチケットがネット上で額面の数十倍で転売されている。演者とファンへの冒涜(ぼうとく)だと転売反対の声が大きくなる一方で、リーズナブルな価格での転売は制限すべきでないとの意見も根強い。ただ、正規購入者しか入場させない技術は、賛否の議論を横目に進化を続けている。

 「本当に何も持たないで通るだけでいいの?」

 「似た人の見分けもつくのかな」

 10月15日、埼玉スタジアム(さいたま市)で開かれたサッカー、「ルヴァンカップ」(旧ナビスコカップ)決勝戦。浦和レッズとガンバ大阪の対決を前に、スタジアム入場口の一角にもうけられたゲートに一般客の視線が集まった。

 その名も「顔パス入場サービス専用ゲート」。チケット販売大手のぴあを中心に実用化を目指す次世代入場システムで、この日、Jリーグと手を組んで、初めて実証実験を行った。

 目指す仕組みはこうだ。観客はパソコンやスマートフォン(スマホ)などを使って専用サイトに自分の顔の画像を事前登録する。当日は紙に印刷されたチケットなどは不要。観客は専用ゲートを通り過ぎるだけで、登録画像と顔の照合が瞬時にすみ入場できる。

 この日、ゲートにした通路は長さ約12メートル。観客はカメラをちらちら見ながら通り過ぎていく。カメラの先には名刺やカードの印刷に使われるプリンターがあり、プラスチックカードに登録した顔写真と座席が印刷されて出てくる。通路の終わりで係員からカードを受け取れば入場は完了。1人の手続きに30秒もかからない。ぴあの社員を含め約500人が通過したが、大きなトラブルは起きなかった。

新聞に掲載されたチケットの高額転売に反対するアーティストらによる意見広告
画像の拡大

新聞に掲載されたチケットの高額転売に反対するアーティストらによる意見広告

 デジタルカメラとカード用カラープリンターはキヤノン製。顔認証にはNECの技術を用いている。キヤノンマーケティングジャパンとNECは2015年11月に、劇場や商業施設など大規模集客施設での運用支援サービスを共同で構築することで合意。初めて両社の取り組みが日の目を見た日でもあった。

 次世代システムは入場手続きの省力化だけでなく、チケットの転売防止にも主眼を置いている。事前に顔写真を登録しておくのがミソで、正規購入者以外の者はカメラと顔認証システムによって締め出される。

 処理速度の速さも必須だ。これまでもチケットに顔写真を印刷して、係員が目視で確認する入場方法はあったが、チェック待ちの長い行列ができ、手間もかかるため、一般的とまでは言えない。

 今回の実験について、ぴあのアリーナ・スタジアムソリューション推進局の松岡孝太郎氏は「子供は顔が変わりやすく認証しにくいなど課題が分かった。課題を改善すれば転売を防ぐ有効な手段になる」と話す。20年の東京五輪・パラリンピック開催に間に合うよう、17年以降の実用化を目指す。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

スマートフォンガンバ大阪松岡孝太郎コブクロ浦和レッズNECキヤノンマーケティングジャパンキヤノンYBCルヴァンカップチケット冨田義博ぴあEMTGぴあ総研

【PR】

【PR】

日経産業新聞セレクション 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

任天堂のスマホゲーム「スーパーマリオラン」(C)2016 Nintendo

スマホ版「マリオ」 出足好調?物足りぬ?

 任天堂が提供を始めたマリオ初のスマートフォン(スマホ)ゲーム「スーパーマリオラン」のダウンロード数が、配信後4日間で4千万超に達した。好調な出足にみえるが、売り上げでは日本でトップを逃すなど株式市場…続き (12/26)

顔パス以外入場NG チケット高額転売防げ

顔パス以外入場NG チケット高額転売防げ [映像あり]

 人気イベントのチケットがネット上で額面の数十倍で転売されている。演者とファンへの冒涜(ぼうとく)だと転売反対の声が大きくなる一方で、リーズナブルな価格での転売は制限すべきでないとの意見も根強い。ただ…続き (12/26)

JOLEDの子会社化について記者会見するJDIの本間会長(21日、東京都港区)

Jディスプレイ 同舟4年、遠い融合 [有料会員限定]

 液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)は21日、パナソニックとソニーの有機ELパネル事業を統合したJOLED(ジェイオーレッド)を子会社にすると発表した。液晶と有機ELを1社で提案できる体制…続き (12/22)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]