もう今年も終わりを迎えようとしていますね。
30代主婦(ずぼらママ)が今年購入or我が家で活躍した育児系アイテムをご紹介します。
今年買ってよかったもの。今年活躍したもの。
車と車の後席モニター
ミニバンなどのファミリーカーならこのくらい大きい方がおすすめです。
これは大きな買い物ですが、小さい子供がいること前提ですがどうせ買うなら絶対に付けた方が良いです。
このモニターのおかげで渋滞も長距離ドライブもぐずることなく快適です。
車購入の記事はこちら
小型普通車からワンボックス車に乗り換え!エスクァイア オデッセイ スパーダ 比較します! - ママはずぼら
石油ストーブ トヨトミレインボーRB-25F
我が家は今年からファミリーキャンプを復活したのですが、冬キャンプもしたくて購入しました。
電気不要で点火できるので防災にもなりますし、電気を使わないので毎年エアコン暖房だった我が家にはかなり経済的です。
しかもストーブの天板の上で簡単な料理もできちゃう優れもの。
おでんはもちろん、子どものおやつにと作った焼き芋が超絶うまいんです!スーパーの焼き芋を買わなくまりました。
普段はやかんを乗せているので加湿器代わりにもなっています。
かなり潤います。この時期で18畳の部屋の湿度は50%くらいになります。
エアコンだけを稼働させると湿度は30%くらいですので、すごい活躍です。
昨年購入した加湿器の出番がありません。
ストーブガードなどを使用して、小さな子供の事故も防げます。
ストーブ購入の話はこちら
キャンプ用石油ストーブ トヨトミレインボRB-25を購入しました! - ママはずぼら
今年買ったもので一番活躍しているのではないでしょうか。
ミキハウス ウッドパズル
昨年からあったのですが、末っ子が2歳近くになるにつれてかなり遊ぶようになりました。
木琴も付いているので、鳴らして遊んだり、パズルも簡単な形なら一人で入れて遊びます。一人遊びを上手にするようになり、母はほんの少し楽が出来ています。
ニューバランス メッシュサンダル KA207
末っ子(着用時1才5か月~1才9か月)お気に入りの初夏~初秋シューズでした。
夏の海も、普段の散歩も、水遊びもすべてこれ一足で事足りると言っても過言ではありません。
軽くて履きやすく、洗いやすくて乾きやすい、最高の1足でした。
鼻吸い機 ママ鼻水トッテ
まだ自分で鼻をかむことのできない赤ちゃんから幼児まで、簡単に使用できます。
鼻が詰まって苦しそうで可哀想な時に、これがあればすぐ楽にさせてあげられます。
暴れてなかなかさせてくれない子でも、一瞬で「ズズーッ」と吸い取れます。
電動タイプもありますが、たかだか鼻水を吸い取るだけのものに1万円以上出すのがあほらしいです。これで十分です。
電動で吸い取らないといけない程なら、病院で吸い取ってもらった方がいいでしょう。
脇下用アイスノン
これも3人の子どもで使用しました。小学生になると使えませんが…。
末っ子の時に買いなおして新しいものを使用しています。
きちんとアイスノンの上で寝ることができない乳幼児にはぴったりの商品です。
おでこに貼る熱さまシートは気休めにしかならないそうです。熱を下げてあげたいのなら、太い血管が走るわきの下、足の付け根を冷やすことが大事です。
少しでも熱を下げるために適切なタイミングで使用してあげることが大事です。
20秒計測体温計 テルモ
かかりつけのお医者さんがオムロン製の体温計よりもテルモ製をお勧めしていました。
信用できる数値を出してくれるのはテルモだとかなんとか。血圧計もテルモがいいらしいです。
これの何がいいかって、じっとしてくれない小さな子供の熱を測るのに最高です。
ゆーっくり1から10まで数えるくらいなら待つことができる幼児なら、絶対におすすめの品です。
我が家の末子は「1分計」ではじっとしていられず、無理やり捕まえて測っていましたがこれにしてからはじっとしてられる限界を迎える前に「ピピピ」と測り終えてしまうので、親子ともにストレスフリーとなりました。
1秒計よりも信頼できる測定値ですし、20秒だって案外短いです。
お値段も2000円しません。
1秒計で一万円と20秒計で1500円なら、私は20秒計をお勧めします。
抱っこひも エルゴ
抱っこひもは3人目で初めてエルゴにしましたが、最初からエルゴにしておけば良かったと後悔するほどエルゴは育児に欠かせなくなりました。
新生児から使えて、2才の今も現役で使用しています。
抱っこだけでなくおんぶもできるので便利です。
買い物に行くとエルゴなしではちょろちょろと動き回り、買い物どころではなくなります。
エルゴに入っていると大概おとなしくしていてくれます。
料理中にぐずったときはおんぶです。これであやす時間のロスなく家事ができます。
1才を過ぎてから購入しても遅くない程です。
以上、【子ども3人】30代主婦が買ってよかった子育てグッズ8選【2016】でした。
まだまだ他にも今年活躍したいアイテムがあるのですが、今年度の育児系最優秀商品はこの8つということで終了したいと思います。
こちらの記事もどうぞ
最近のオムツ比較 2016 パンツタイプLサイズ - ママはずぼら
【エルゴ】抱っこ紐で肩がこるのは着け方が間違っていたから!もしかしてあなたも? - ママはずぼら
こたつに入ったままでOK!冬はネットスーパーが最高に楽! - ママはずぼら