1: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/25(日) 16:52:24.29 ID:PzUgNBO/0.net
 秋葉原UDX1階に、スーパーマーケット「デリカマーケット FUKUSHIMAYA 秋葉原店」が本日オープンした。スーパー不毛地帯のアキバに誕生した新店舗として注目だ。

続きはこちらから↓(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/001/407/1407845/
01

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1482652344/

5: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/25(日) 16:54:07.15 ID:Q+T5YwcM0.net
05


23: 男色ドライバー(禿)@\(^o^)/ [MT] 2016/12/25(日) 17:11:48.05 ID:ChK27vP10.net
>>5
ナツカシス

50: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/25(日) 18:23:19.15 ID:WKpNCivD0.net
>>5
知ってる秋葉原これなんだけど今違うの?

127: ドラゴンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/25(日) 21:28:00.35 ID:gbG+beGJ0.net
>>50
現在。DAIビルと立橋、AKBカフェ、ガンダムカフェ、茶バラなどになった。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6992197,139.7728858,3a,75y,248.53h,90.61t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMM2143EP_lXVMuaU76Qxfw!2e0!7i13312!8i6656

7: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ [ZA] 2016/12/25(日) 16:59:14.31 ID:PN63b+WJ0.net
新装したラジオかんには心底がっかりした

8: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 17:00:06.01 ID:lVaSNMrq0.net
秋葉原デパートのエスカレーターに乗って
上に上に行ったら、いつのまにか
レストランの中にいた

11: ブラディサンデー(岐阜県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 17:03:57.74 ID:RxW+PLgt0.net
つーか中国人しかいないだろ今や・・・。

41: ランサルセ(芋)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 17:46:05.19 ID:9QyhKbgq0.net
>>11
それでも最近は少しましになったんだぜ……

25: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/25(日) 17:18:15.40 ID:F6QOLyGW0.net
今はどこにでもある普通の街だもんな

28: メンマ(茸)@\(^o^)/ [PL] 2016/12/25(日) 17:23:33.00 ID:Umgo9uGm0.net
>>25
さすがにそれはない
変な方向に特色ある町

33: エメラルドフロウジョン(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 17:35:20.87 ID:8o/WBHDT0.net
青果市場があった頃がナツカシス

34: (庭)@\(^o^)/ [KR] 2016/12/25(日) 17:36:47.11 .net
秋葉原はもっと汚い方がいいよね。

48: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 18:22:51.97 ID:y83DJznx0.net
秋葉原の面白スポットおしえてよ
お一人ライトオタクでも楽しめるところ

51: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/25(日) 18:25:00.70 ID:BRM+40dG0.net
>>48
有料トイレ

56: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 18:29:15.18 ID:y83DJznx0.net
>>51
ネタレスかと思いきやググってみたら意外と面白そう
http://ascii.jp/elem/000/000/355/355847/

52: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ [PH] 2016/12/25(日) 18:26:05.27 ID:5xk+mRLQ0.net
>>48
とりあえず雅のランチ天丼くっとけ

58: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 18:30:37.65 ID:y83DJznx0.net
>>52
いいね
今度行ってみるわ

61: ダブルニードロップ(広島県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/25(日) 18:44:40.04 ID:o5GLoAEY0.net
意識高い系の店だらけになって魅力が無くなった
高くて不味い飯屋ばっかりだし

71: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ [PH] 2016/12/25(日) 18:51:57.51 ID:5xk+mRLQ0.net
>>61
あのあたりで飯屋が少ないっていうのはガイドブックしか見てない移民脳だ

74: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [LV] 2016/12/25(日) 18:54:34.68 ID:bgQFp/uE0.net
>>71
ラーメン屋だらけだよな
昔はじゃんがらラーメンしか無かったからあの辺りは行列ばかりだったが

113: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ [PH] 2016/12/25(日) 20:52:54.85 ID:5xk+mRLQ0.net
>>74
定食屋もあれば料亭もある。
普通の洋食店もあるし基本一通りあるぞ。

86: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/25(日) 19:14:52.85 ID:g1mAvsNk0.net
>>61
ゴーゴーカレーかすた丼食えばいいじゃん

89: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [LV] 2016/12/25(日) 19:16:02.18 ID:bgQFp/uE0.net
>>86
サンボもまだあるんやで

65: ブラディサンデー(岐阜県)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/25(日) 18:46:56.64 ID:jNyS+G1U0.net
通販やDL販売が充実してない時代は行くのが楽しみだったなあ

66: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 18:47:18.39 ID:CVTccg9i0.net
駅の改札が広々としてて驚いた

68: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [LV] 2016/12/25(日) 18:48:52.32 ID:bgQFp/uE0.net
>>66
90年代までは秋葉原デパート口改札は駅員がハサミで「切符を切って」いたからね
その当時は電気街口が細くて、15時くらいになると改札渋滞が偉いことになっていた

72: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/25(日) 18:53:33.08 ID:P+KWl0380.net
アキバには40年以上通っているけど、今ではヨドバシとグランヴァニアくらいにしか
行かなくなった

76: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [UA] 2016/12/25(日) 18:55:48.49 ID:hoKcTd3O0.net
15年ぐらいアキバで働いてるが、でかいアソビットが出来たぐらいのときが一番良かった
電気街のイメージからPC・アニメ・ゲームの街(オタク街)に変わった感じで

そのあとメイド喫茶が乱立するようになってからおかしくなった
んで今は外人向けの店ばっか

78: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/25(日) 18:58:10.27 ID:LxMm0sP+0.net
昔はジャンクだの自作パーツ買いに言ってたけど
今じゃSD買いに行くだけだな
見てても面白くないし

まあ飯食うとこ増えたのはいいけど
雁川とシャリマールとキジ丼のローテーションだったし

84: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/25(日) 19:09:50.78 ID:LxMm0sP+0.net
杉本駐車場でジャンクミレ2の16Mとか喜んで買ってたな
結局使わず捨てたけど

デスクトップの時代じゃないんだよな

91: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ [PL] 2016/12/25(日) 19:17:19.97 ID:5IbqhOzK0.net
全然駅前じゃねえw
むしろヤマダ電機側は安心した状況だろ
メガネ屋やめたけどラッパー戻ってこい

101: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/25(日) 20:41:53.29 ID:P+KWl0380.net
家電の街からパソコンの街に変わって萌えの街になったけど
次はどんな街に変わるのかな

106: ジャーマンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/25(日) 20:47:05.13 ID:hdLfmGi80.net
windows95が発売されて騒いでたのが
ついこないだなオッサン感覚

121: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/25(日) 21:12:47.70 ID:YJtIw+tb0.net
昔はじゃんがら行くか万世行くかの2択だったわ

132: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/25(日) 21:43:16.21 ID:u2/LTtcX0.net
万世、タイトー、ボークス、e嫌、淀
この辺しか行かなくなった

133: スターダストプレス(空)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 21:45:09.11 ID:TCIvGTQU0.net
そこで昭和通り口ですよ

138: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 22:28:51.35 ID:EuAFpYDr0.net
>>133
電気街口から昭和通りへ行くの
直線ルートないんだよな
昔も今も入場券で駅構内通過するのが
最短ルート

140: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/25(日) 22:53:26.35 ID:FMp/jPWi0.net
>>138
東西自由通路が出来てからそっち通ればいい
それができる前は駅構内も直線なんかで行けなかったよ
山手線京浜東北線ホーム経由か秋葉原デパート口から総武線ホームに出てから昭和通り口に降りなきゃならなかったし

80: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ [RU] 2016/12/25(日) 19:03:21.33 ID:qjbuEvLj0.net
スーパー不毛地帯とか

ハゲに謝れ!!



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク