速報 > 経済 > 記事

ネット不正送金被害7割減 7~9月

2016/12/24 23:42
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 インターネットバンキングでの不正送金被害が減っている。金融庁の調査によると、7~9月の被害件数は113件で前年同期と比べ7割少なかった。被害総額も約1億7千万円で同8割減となった。金融機関で使い捨ての「ワンタイムパスワード」導入などの対策が定着し始めたことが背景にある。

 被害件数の内訳は個人が108件、法人が5件。法人は…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

《初割》実施中!
電子版+宅配(日経Wプラン)が2月末まで無料!
お申し込みはこちら>>

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

インターネットバンキングパスワードワンタイムパスワード金融庁

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 23日 7:01
23日 7:00
東北 23日 7:00
23日 7:00
関東 23日 7:01
23日 7:01
東京 23日 7:01
23日 7:00
信越 23日 7:00
23日 7:00
東海 24日 1:23
23日 7:01
北陸 23日 6:02
23日 6:01
近畿 24日 1:31
24日 1:27
中国 23日 6:02
23日 6:01
四国 23日 6:02
23日 6:01
九州
沖縄
23日 2:00
23日 1:30

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報