「一人が気楽」…20-40代男女66%「一人酒」経験=韓国

「一人が気楽」…20-40代男女66%「一人酒」経験=韓国

2016年12月24日12時31分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
comment
0
share
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
  20-30代の3人のうち2人(66.1%)は最近6カ月間に一人で酒を飲んだ経験があると答えた。

  食品医薬品安全処がこの年代の男女2000人を対象に先月23-27日にアンケート調査を行い、「2016年下半期酒類消費・摂取調査」の結果を23日に発表した。食品医薬品安全処の「一人酒」調査は今回が初めて。

  「一人酒」をする理由は「気楽に飲める」(62.6%)が最も多く、「ストレス解消」(17.6%)、「一緒に飲む人がいない」(7.7%)、「費用を減らすため」(5.2%)などの順だった。

  「一人酒」平均飲酒量はビール(200ミリリットル)4杯、焼酎(50ミリリットル)5.7杯、ワイン(100ミリリットル)2.6杯、マッコリ(200ミリリットル)2.7杯、ウイスキー(30ミリリットル)3.1杯だった。6カ月前に比べて「一人酒」が増えたという回答は25.5%にのぼった。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事