ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成28年12月22日に発生しました「糸魚川市駅北大火」への温かなご支援、激励のお言葉、心より感謝申し上げます。
皆様よりいただいた寄附金は、当市で平成28年12月22日に発生しました「糸魚川市駅北大火」で被災された方々の支援と、復旧・復興に役立たせていただきます。
なお、年内にご寄附をいただいた方への領収書は、1月中にお届けいたします。
お礼品につきましては状況によりお届けが遅れることもございますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糸魚川市は、「翠の交流都市 さわやか すこやか 輝きのまち」を将来の都市像に掲げ、その実施に向けたまちづくりに取り組んでいます。
こうした中、平成21年8月、当地の優れた自然や地質、関連する歴史文化や動植物などが、日本で初めてユネスコが支援する「世界ジオパーク」に認定されました。
地域愛・郷土愛の醸成とともに、当市の魅力を更に高める取組を進めるためにも、皆様から是非、まちづくりにご協力をいただきたく、当市で生まれ育った、また、所縁がある方々から「ふるさとを応援したい」「まちづくりに参加したい」といったお気持ちを、寄附金として募集しています。
皆様からのふるさと糸魚川市への熱意をお待ちしています。
糸魚川市長 米田 徹
天嶮 親不知 |

とっとこ岩
|
お申し込みはこちらから!
ご寄附をありがとうございました
※お名前等の公表をご希望いただいた方のみ掲載しています。
■
平成28年4月~9月にご寄附をいただいた皆さま(PDF:160KB)■
寄附者様からのメッセージを紹介します!
寄附に伴い激励のメッセージをいただいておりますので、その一部をご紹介します。
●今年、初めて糸魚川に行きましたが、海の幸、風光明媚に感動しました。
●心豊かな地域の創造を願っています。
●行ったことはありません。小学校の地理で覚えた綺麗な地名です、いつか行ければと思っています。
●学校でならったフォッサマグナのイメージでしたが、翡翠がとれるなんて素敵です。
●高齢化集落への活性化支援はもとより、健康福祉面でいつまでも働きなれた地域で安心して過せる医療設備の充実、救急体制の維持を図って下さい。
●自然が美しく、温泉も多数ある能生に帰省すると、ホッとします。いつまでも綺麗なふるさとであって欲しいです。
●皆様に今後も色々な面で頑張って糸魚川を盛り上げて下さる事を願って居ります。
●自然の中でのびのびと逞しい子供達の育成をお願いします。田舎者の良さを武器に出来る若者の育成に活用いただけたら幸いです。
●新幹線開業にともない、多くの人が来たくなる、住みたくなるふるさとになるよう望んでいます。
●ひすいの里糸魚川、フォッサマグナの町糸魚川、いいとこいっぱい糸魚川、大好きです、糸魚川