検査センターで

2015.09.22.Tue.17:13
先日、ずっと続いている症状に心配になった夫は病院へ行き、

MRIをとることになりました。

予約をとり、一人で行くのかしら?と思いつつも

知らんぷりしていたのですが、どうも一緒に行ってほしいようで

慣れない新車を運転し、ついていきました。

そこには、多くの老人が検査のために来ていました

ほとんどは、老夫婦で、どちらかの付き添で夫婦が並んで座っています

我々も同じ光景なのですが・・・

「私たちが80代になったらどうかしらね」

「〇〇〇(長女)か、〇〇〇(次女)に付いて来てもらうんだろうね」

「やっぱり、あと10年もしたら娘たちがいなかったら生活できなくなるのかな」

「でもさ・・・あちらに座ってるご夫婦たちは二人で来てるよ」

「向こうはあとから娘さんらしい人が来たよ。車でもとめてきたんだろうね」

検査センターですから、病気以前のひとばかりです。

これが病院だったら、確かに子供世代が付いて来ていますね

仕事休んで来てるのかな・・・同居じゃなかったら朝早くから大変だね

とんだ人間ウォッチングでしたが、明日は我が身!

そんな近い将来を考えながらの検査でしたが

結果は異状なし!何か軽い異常が出てくれれば

治療でなんとかなるのに・・・・

症状ありなのに、異常なし!は???

まだ続く病名探しなの?


higanbana2015092.jpg

彼岸花って本当にお彼岸に合わせたように咲くんですね!毎年感心します


 
 



ぽちっとお願いします!
にほんブログ村 シニア日記ブログへ




コメント
検査センターで
何はともあれ検査結果に異状がなくて
良かったです。
ただ不安が残るとの事ご心配ですね。

家も近々人間ドックに行きます。
この年になると何かしら引っかかります。
困った事ですがどうにもなりません。
上手く付き合っていくしかないかも、、、
湘南ピース さん
年相応に老化してきているのでしょうが、自分だけは若いと思っているため(笑)すんなりとは受け入れられないのでしょう。この繰り返しで夫婦で寄り添いながら老いていくのでしょうね。
検査センターで
今日はややこしいことをやっていただいて有難うございました。
ちゃんと出ました。

ご主人も心配でいらしたのに
異常なしならひとまず安心でしょうか?

絵のひがんばなもとても素敵ですね。
今治りんどう さん
最短で、一番早い解決が出来て本当に良かったです。国勢調査は残念でしたね!
老いの変化についていくのが大変なのでしょう。心と体の年齢の違い、合わせていくのも大変です。

管理者のみに表示