発達した低気圧が北海道を通過し、札幌では12月としては50年ぶりの大雪になっているようです。
新千歳空港やJRの駅で足止めになっている人達の映像を観ると、ほんとに心が痛みます。
室蘭では、昨夜から降り続いていた雨が午後からは湿った重たい雪になりました。
ジャボジャボになった道路を車で走っていて、子供の頃に過ごした北陸のことを思い出しました。
今夜からはかなり冷え込みそうです。
この湿雪が凍ると思うと、明日がちょっと怖いです。
そろそろ家の中の食材の在庫もなくなってきました。
しかしスーパーは年末モードで、お値段もご祝儀相場(?)。
そこで今夜は大好きな室蘭の洋食店「ノンシャラン」のテイクアウトにすることにしました。
キャホー楽しみ
注文したのは「ハンバーグ」と「ポークジンジャー」。
ワンパターンですが、やはりこの二品が好き
どちらも大きく、お値段は両方で2,831円
お店で頂いてもいいのですが、家の方がいろいろな意味で(移動、服装など)楽ちん。
それに酒代も安く済ませられます。
ハンバーグ
「ハンバーグ」は何度食べても飽きの来ない味です。
減ってゆくのが悲しいので、少しずつへずって、生野菜と赤ワインで合わせました🍷
ポークジンジャー
ポークジンジャーも、肉の旨味もさることながら、香りがまたいいのです。
瓶のワイン
我が家ではワインはいつも「箱物」なのですが、今日は494円ながら瓶のワインを用意しました。
メルローとカルメネール。
う〜ん、なかなか香りがよかったです
18時前に食べ始めたので、Cさんは19時40分にはソファーで寝てしまいました
早い!
一体何時に目が覚めるのでしょう。
私はお風呂に入り、リビングの大型テレビでYouTubeを観ました。
Just for laghs
大好きなカナダのコメディー動画。
昔の「ゲバゲバ」を彷彿させるようなショートコメディーがすごく面白いです。
これがあれば何とか生きてゆけるかなーなどといつも思います。
ベートーベン交響曲5番(小澤征爾&N響)
先日「禁ブラ」したばかりですが、時間があったので聴いてみました。
小澤征爾氏ももちろんですが、その指揮の下で演奏するN響がまた素晴らしかったです。
あー、幸せ。
でも明日が辛いのでお酒をカモミール茶に切替え、0時過ぎには寝床に向かいました。
この記事へのコメント