スマホでカメラを最大10台コントロール可能にする無線アダプターがすごい!
&GP / 2016年12月24日 18時0分
スマホでカメラを最大10台コントロール可能にする無線アダプターがすごい!
デジタル一眼カメラとスマホの便利な機能を掛け合わせることができないか。そんなアイデアが形になった小型の無線アダプター「Pinout」は、写真の可能性を広げてくれるアイテム。デジタル一眼カメラに装着すれば、Bluetooth LEでスマホとつないで、これまでにない様々なことを可能にしてくれる。
■「マトリックス」のようなバレットタイム撮影も可能
「Pinout」は、デジタル一眼カメラのカメラアクセサリーターミナルに装着すれば、Bluetooth Low EnergyがOPEN仕様となっているスマホとつなげることができる。
それによってどんなことができるのか、主な機能をまとめてみた。
1.リモートシャッター機能
スマホのアプリを使ってワイヤレスでリモート撮影ができるのは当然のこと、電話の音量ボタンやアプリ画面での撮影のほか、電話を振ったり、スマホに向かって「チーズ」と声を発するだけでも写真撮影ができる。
2.GPS機能
スマホで撮った写真と同じく、撮影した写真にGPS情報を自動的に記録することが可能。専用アプリを使えば、自分で撮影場所を設定することも簡単にできる。
3.タイムラプス機能
一定間隔に連続した写真を撮影するタイムラプス機能のほか、距離の変化で写真を撮れるディスタンスラプス機能も。乗り物にカメラを搭載して走った風景を撮影するといった使い方ができる。プレミアム機能を使用すれば、星の軌跡をきれいに撮影することも。
4.高品質なHDR撮影機能
スマホではすでにスタンダードとなっているHDR(ハイダイナミックレンジ合成)撮影機能を搭載。異なる露出時間で同一の場面を複数回撮影して1枚に合成し、肉眼で見ている映像に近い明暗の写真を作成できる。
5.複数台のカメラの制御機能
Pinoutの専用アプリを使えば、同時に最多で10台のPinoutとカメラをコントロールすることが可能。複数のカメラで同時に様々角度から撮影したり、全体と部分を同時に撮影するなど、バレットタイム・タイムスライス撮影が簡単にできる。これは世界初の機能だ。
6.盗難・紛失防止機能
置き忘れや盗難を防ぐ機能も。カメラが一定距離を離れた際にスマホまたはiWatchにアラーム音や通知が届くよう設定ができる。またカメラが指定範囲から出た場合、最後に出た位置を把握することが可能だ。
Type A装着例
カメラアクセサリーターミナルの形状の違いによって「Type A」と「Type B」をリリース。さらに、提供する機能によって「Basic Kit」(3758円)、「Pro Kit」(7538円)、「Full Kit」(1万2938円)の3種類を用意。「Basic Kit」は基本的な4つの機能に、「Pro Kit」はBasic Kitの機能に加え5つの機能に、「Full Kit」はすべての機能に対応している。
撮影時にも邪魔にならないコンパクトさと、カメラと一体化する黒と赤のデザインもクール。ハイクオリティな写真で多彩な作品づくりができそうなこのアイテムは、現在、全国のヨドバシカメラ、ビックカメラ(一部店舗を除く)で発売中だ。
(文/&GP編集部)
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1丸亀製麺のXmas半額企画に「ぼっち」民がキレ気味のワケ
R25 / 2016年12月24日 11時0分
-
2雪の恐怖! 大量の車がゆっくりと事故っていく動画
GIZMODO / 2016年12月23日 19時3分
-
3ガチャ、ポケモン、マリオ 「スマホゲームとカネ」で振り返る2016年
ITmedia Mobile / 2016年12月23日 6時0分
-
4テスラの技術で、島の電力を丸ごと太陽光発電でまかなう
FUTURUS / 2016年12月19日 11時5分
-
5Huaweiに驚き/インカメラの進化/動画配信――2016年のスマホカメラを振り返る
ITmedia Mobile / 2016年12月24日 6時0分
Social News Social News Feed