前記事の続きですが、その前に。
ケーキ我慢中です/はてなブログに投稿しました #はてなブログ #ラーメン #中華そば #中華そば葉山
— たんぽぽ (@tanpopo09123) 2016年12月22日
味玉中華そば@中華そば 葉山 - お菓子と花と街さんぽhttps://t.co/00Lpspw4e1 pic.twitter.com/W4dmUwpLSW
このツイートに対して、さかなさん(id:nemurenaisakana)からツッコミが。
ええ、来ると思いましたよ。想定内です。
@nemurenaisakana ダイエットではないのだ。あくまで「ケーキを我慢」
— たんぽぽ (@tanpopo09123) 2016年12月23日
でも今夜解禁w
つまり私は、ケーキだけを我慢していたのです。
せっかくのクリスマスケーキを美味しくいただくためです。
本当は1か月くらいは我慢したかったのですが、2週間程の禁ケーキでした。
それでも娘が大阪で買ってきた「ええもん」を食べたり、エキナカで買った苺大福を食べていました。
「ええもん」知っていますか?メッチャ美味しいです。
先日のバス旅も、帰りは同じルートを戻って目白のエーグルドゥースのケーキを食べたい衝動を抑え、ダメダメ!志むらのお汁粉にしよう、そうしよう!と思っていました。
なのに、辿り着いた先はなぜか新宿…
くたびれ果てたので新店開拓をせずに、勝手知ったる追分だんごさんに向かいました。
お汁粉をどうして頼まなかったのか?
それは、何だか高い気がしたからです。
そういえば私、あまり外でお汁粉を食べないから相場がわかりません。
なので、あんみつに変更。
こちらのあんみつは普通のあんみつでもフルーツたっぷりで、少々お高くても許せるかなぁと(笑)。
黒蜜をたっぷりかけていただきました。
黒蜜は我慢しなくてもいいのが、タンポポルール(笑)。
追分だんごさんのあんみつは漉し餡で、えんどう豆は柔らかすぎない程度にふっくら炊かれています。
美味しくて疲れが取れました。
食べた後に真っ黄色のお汁粉、粟しるこというのがあるのを知り、とても気になってしまいました。
粟ぜんざいとどう違うのでしょうか?
粟ぜんざいも食べた事がないけれど…